
入院中は首の肌荒れが改善されましたが、退院後に再発する可能性が心配です。原因は家のカビや食べ物でしょうか。
入院中は首の荒れが一切でなかった😳やはり家のカビや空気?が原因?一週間入院してたのですが
入院中は、数日絶食→最後の方は柔らかいご飯などが出てました。
ずっとベット寝転んで生活でたまにトイレで歩いていく程度でした。
結婚し二年ですが、結婚して数ヶ月した時の梅雨から肌荒れが再発しており皮膚科へ行き、瞼や首にステロイドもらったりしてて、あまり使いたくないなぁと思ってました。
引いてきたり、また出てきたりと繰り返しており。
昨年の今頃も
そーいえば三日ほど入院経験があり
その時も入院中は肌が綺麗でした😅
でも帰宅して冬の乾燥あたりにまたぶり返し。
そして今回は結構長く、顔でなく主に首が定期的に荒れました。夏の終わり頃も、一週間に一度少しステロイド軟膏塗り、また翌週塗り?みたいな
感じでしたが(ダラダラ使いはよくないのは承知)
なぜか
先週半ばから一週間入院してから
首荒れがおさまりました😳😮💨💨
退院し今のところ、まだ大丈夫です。
これを保ちたい!
かなりツルツルです。
でもやはりまた戻りますかねぇ💦
だとしたら、家のカビ?
マンションで機密性高いからか
梅雨や雨の日は湿度80とかありました😮💨🥲
それか、食べ物でしょうか?
色々気を付けていくつもりではありますが。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ねむい
私も同じような肌荒れするのでコメントしてしまいました!
旦那とは結婚前はずっと遠距離だったのですが、旦那の家に来ると、瞼というか目の周りが赤くカサカサして、ひどいと腫れます。
首も同じように肌荒れします。
でも自分の一人暮らしの家に帰ると治ります笑
特に梅雨と雪が降るような寒い時期にひどくなってた気がします。
私もステロイド処方されて、旦那の家に来た時だけ使ってました!
今年に入ってから結婚して一緒に住み始めたのですが
梅雨時期は出産で実家にいたので肌荒れせず。
昨日から突然気温が低くなってから、なんだか首がかゆくなってきたような..笑
同じく湿度とか関係あるのかなぁと思ってます。
あとは単純に免疫力が下がってる時に肌荒れしやすい気がします。
早く旦那と住む家に免疫?つくようにしたいです😔
ステロイド使い続けるのも嫌ですよね。
はじめてのママリ🔰
そーなのですねー🥲
ちなみに、何のステロイド軟膏使われてますか?
私は過去に海外在住時に、紫外線で肌荒れしたのがきっかけなのですが、その時は2〜4ヶ月ほど中レベルのリドメックスを1週間ほど塗り後にノンステのプロトピックに変えていって抑えてました。数ヶ月でましになってたのですが、結婚した年の梅雨(首とか汗かきだした頃)にアセモみたいな始まり方から再発?しだし、、(顔も首も)
でも一時期は治ってましたが冬頃かまた首だけ荒れ、定期的にしぶとく出てました🥺
昨年入院中かなり引いたのと同じくらい今回も引きました(^_^;)私も同じく家のカビ?など感じてます。
でも戸建の実家に数日いる時も特に引くことがなく、、謎です。たしかにその時の免疫とかあるかもです。
入院中は点滴で補ったりしてたので🥲💦栄養とかって本当大事ですよね。
引っ越しとか検討されてますか?私は内覧などしてて家を購入予定なのですがマンションにしたらまた同じかなぁと不安もありますが🥺ここよりはマシかなぁ?と笑