![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人だけで出席が望ましいが、夫婦と子供で出席する場合、5万円のご祝儀に子供の食事代5000円をポチ袋に入れて渡すのが適切でしょうか?
結婚式のご祝儀について教えていただきたいです。
主人の会社の社長の息子の結婚式に
家族で招待されました。
私たち夫婦と4歳の娘です。
あちら側には、
私たちが結婚したときは式はしなかったし
別でお祝いをいただいたりもありません。
社長の息子が籍を入れた時に社員1人5000円
集めて別でお祝いはしています。
正直主人だけで出席してほしいとこですが…
夫婦と4歳の3人での出席の場合
ご祝儀は5万にプラス子供の食事代として
ポチ袋に5000円を包んでで良いでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
常識的に考えると5万+5千何でしょうが状況から考えたら5万でいいんじゃないかなと思っちゃいますね😂
![とりっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とりっぴ
5万でいいのではないですかね…、結婚したときに会社から何も貰ってないなら尚更😅💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
式に参列する場合は貰った貰ってないは関係ないので、7万か、5万プラスポチ袋かな?と思います😭💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
娘がいると式を邪魔してしまうかもしれないので。
と断って、旦那さんだけ出席はどうですか?☺️
はじめてのママリ🔰
こっちなんにもしてもらってないのに、前もってプレゼントもしてる上にわざわざ家族で招待されたからって7万包むのはちょっとな。って思っちゃいます。笑
しかも娘偏食の少食だし😂
ママリ
7万は絶対いらないです😂旦那さん次第のところもありますが5万でいいんじゃないですか?💦