※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛室に移動し、張りがありますが、本陣痛か前駆陣痛かわからず不安です。子宮口が3cm開いているため、本陣痛が来るのか、まだ10cmまで時間がかかるのか疑問です。

こんばんは。

切迫入院中で、本日36w6d
朝9時に点滴を外しおとなしくしてましたが、
13時頃から5分置きに張りがあり、
先生に内診してもらうと子宮口が3cmとのことで、
もうお産になると思うから陣痛室に移動しよう
と言われ、陣痛室でモニターをつけています。

モニターには2分置きに大きい張りが
データで出てるらしく、
わたしも測ってみると2-3分置きに
張りがあってそれとともに下腹部が重い?痛い?
感じがあります。

これって、本陣痛ですか?前駆陣痛ですか?

生理痛がもともと酷く、
これがはたして陣痛の痛みなのかよくわかりません💦

子宮口3cm開いてたら、本陣痛はくるものでしょうか?
10cmまで、まだまだですよね?

ちなみに、切迫で子宮頸管は35w1dの時点で13mm
子宮口は柔らかいとのことでした🙇‍♂️

コメント

りーまま

これから本陣痛につながりそうなんだとは思います。
私も2分おきで初めて陣痛かな?と気づいたので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    繋がってるならいいんですけどねぇ😭
    ちなみにおしるしは16時にありました🙆‍♀️

    • 9月22日
  • りーまま

    りーまま

    私は12時おしるしの20時陣痛開始、0時出産でした。
    2人目は2分おきで陣痛だと気づいてから2時間後に産まれました♪

    • 9月22日
deleted user

2、3分起きなら陣痛きてると思いますよー!
進み具合は個人差ありますが初産婦だと全開まで結構かかります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この10分くらい、張りも痛みも遠のいてるんですが、ただの前駆陣痛ですかね😨
    やっぱり初産は時間かかりますよね。痛みには結構耐えられる方なので、失神しないように頑張りたいと思います🥹✊🏻

    • 9月22日
にこ🔰

私は初産でしょっぱなから3分感覚で陣痛始まり出産まで18時間かかりました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いきなり3分間隔しんどいですよね💦
    わたしもさっきいきなり2.3分間隔でした😥
    痛み遠のきましたけどね笑

    • 9月22日