
離乳食2回食になっているのですが、今度の土曜日にランドに出かけます。…
離乳食2回食になっているのですが、今度の土曜日にランドに出かけます。
そこで車で行くので朝6時頃に友人達と行くのですがそうすると朝の離乳食の時間は移動時間になり食べれません。
こういう場合車の中で食べれるものを与えるか、与える場合どんなレシピか
ランドに着いてから1回目あげて帰る前にもう一回なのか
1日だけのことだから着いたら1回あげて終わりにするのか
今の所着いたらランドでベビーフード売ってるのでそこで1回あげてその日は終わりにしようかなと考えてます。
ただせっかく楽しみだし、ランドの雰囲気を子供にも味わってほしいので何かいい案ないかなーと。
授乳センター?も割とディズニー仕様になってるみたいなのでそれでもいいんですが。
みなさんならどうしますか?
- ぷにプニ(8歳)
コメント

なたmama
私だったらその日は、離乳食なしのミルクで行きます!

sattin
ディズニーデビューおめでとうございます。
1日だけなので、7ヶ月ですし、ランドについてから1回だけで、あとは授乳でカバーすれば問題ないとおもいますよ。
意外とベビーセンターまで戻ったりするのも大変だったりします。
-
ぷにプニ
そうなんですよねーベビーセンターって入り口の近くにしかないというか
まだ今の時期は授乳でまかなってる時期ですしね- 12月15日

モカmama
私なら、ついてすぐベビーセンターに行って、1回目をあげます!
そして、帰る前にまたベビーセンター寄って、2回目食べさせて帰ります(^^)
ベビーセンター、電子レンジとかもあるのでいいですよ♪
-
ぷにプニ
作ったやつを凍らせたままもって行こうかとも悩んでるんですよねー💦
やっぱり練習時期だしあげたほうがいいのかなとも思ったり…- 12月15日

はな
しっかり食べてくれるお子さんなら、しっかり時間を取って家庭での鉄板メニューを持っていくと思います。温かいまま食べられるように保温したりして。
あまり食べてくれないお子さんなら、1回タイミングを逃しても、他の形でしっかり栄養が取れるのであれば大丈夫かもしれません。
しかしながら、ご友人達は、あかたんさんが小さなお子さんを早朝から連れ出して来ることはご存知なのですよね?
ある程度の協力は得られるようにしておかないと、あかたんさんが大変ですし、大人の楽しい時間を優先しただけの赤ちゃんの苦痛な時間でしかないと思います。
申し上げ方がきつくなり申し訳ありませんが、子どもが7ヶ月で今の時期なら連れていきません。
束の間のリフレッシュと考えて遊びに行くとしたら、一時保育を利用するのも選択肢の1つだと思いますが、難しいのでしょうか?(´・・`;)
-
ぷにプニ
ごもっともなご意見です。
友人夫婦になるのですが、まもなく2歳の子供有り、妊娠安定期前という感じで子連れにはなるので理解はあります。
というかあちらから誘って来たので多少びっくりはしています!
わたしのなかでは乗り物とかより雰囲気を味わってお土産買って帰るという気持ちなので朝から行き3時頃には帰るという予定でいました。
まだ確認はしてないですがそこは子供優先で長居しないように伝えますし、そこを優先します。
作ったやつを持って行きベビーセンターで温めたやつをあげて帰ってから夜ご飯を一緒に食べさせるのも一つの手だとしてその日だけ2回目の時間はズレてしまいますがそれもありかなと
12月に行くのは考えてはいませんでしたが出発は早いですが日がでる時間に行き暗くなる前に帰るというなら有りかなと思い今回行くことにしました。- 12月15日
-
はな
そうでしたか、ご友人の方が何だか大変そうですね(^^;)理解や協力もあり、そんなにハードな日程にはならなそうで良かったです。・・・すみません、他人事に思えなくて口出ししてしまいました。
出産準備や産後の育児などで大変になる前に、あかたんさんと一緒にお子さんとの素敵な思い出作りたいのかもしれませんね。
体調崩されませんように楽しめるところを楽しんできてくださいね♪- 12月15日
-
ぷにプニ
私も妊娠中ディズニーに行きたいなーと思ったけど自分だったらさすがに12月には行かないかなと思いつつお互い旦那付きなのでまぁなんとかなるかなと。
帽子、ジャンバー、服を複数枚着させるのでなるべく風に当たらないように頑張ります。
ありがとうございます😊- 12月15日

yuki
7ヶ月ならば、着いて1回あげてあとはミルクにするかパン食べれるようならばパンあげたりします
(*´ω`*)
離乳食売ってますが7ヶ月用は1種類しかなかった記憶なので一応手持ちでもあった方が慌てませんよ
( ^∀^)
モンスターズインクの近くのベビーセンターならばオープンからやってるので朝ならば比較的空いてると思います!
ディズニー感が強いのはトゥーンタウンの方ですが、こちらは確か10時とかからだったと思います。
土曜日ですしベビーセンターもかなり混雑するので入れないって事も一応視野に入れておいた方が良いと思います
(´・ω・`)
-
ぷにプニ
パンは食べれますがまだパサパサのは食べさせたことがないんです💦
一種類しか売ってないんですね!!
やはり作ったのを持って行こうか悩みます
しかも、ベビーセンターって開く時間違うんですね!知りませんでした💦
ランドに問い合わせたほうがよさそうですね- 12月15日
-
yuki
そうなんですね!
パン粥とかですか?
キューピーの箱タイプのが確か7ヶ月・12ヶ月の1種類ずつだったかな…。なのでそのメニューがダメだと食べれるのなくなっちゃいます(ToT)
市販のを前もって買ってく。とかは難しい感じですか?
そうなんですよ!
私も朝イチでトゥーンの方行ったらやってなく…キャストさんに言われて知りました
(;・ω・)
可能ならば行く前に問い合わせて売ってるベビーフードなども確認したらスムーズに行けると思います
( ^∀^)- 12月15日
-
ぷにプニ
早めに帰るので朝は作ったのを凍らせて空いてるセンターに行こうと思います!
2回目は家では夜ご飯の時間に食べさせることもできるのかもと思ったので検討しようと思ってます!
行く前に調べときます💦- 12月15日

✩sea✩
うちも土曜日にランドに行く予定です^^*
朝も同じく6時には車で出発したいと思ってます(*´∀`)♪
なので、うちは10時半過ぎにレストランを予約してるので、そこで1回目をあげて、19時過ぎにまた別のレストランを予約してるので、そこで2回目の離乳食をあげようと思ってます(๑•᎑•๑)
-
ぷにプニ
遅くなりましたー!
結局普段通り起きて食べてから出発して、昼も勝った離乳食をあげて特に普段と変わらなくいけました!!
うちはすでに帰ってる途中ですが、楽しんでください😆- 12月17日
ぷにプニ
離乳食なしですか!
1日だけだったらそうですよね