※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

再来年度に小学校入学する娘を、校区外のB地区の小学校に通わせたいが、懸念事項がある。身元引受人を設定し、校区外入学を希望しているが、こども会や送迎について不安がある。他に考慮すべき点はあるか。

校区外への小学校入学について

年中の娘が再来年度に小学校に入学します。
A小学校の校区内の地域に今アパートを借りており、校区内の保育園に預けています。
仕事はA小学校校区内にある、義父母の会社で働いています。仕事に融通はききますが、家族で仕事をやり切らなければならないので、夜が遅くなることも多いです。娘には申し訳ないですが、保育園の延長保育お迎え後に会社に連れてきて、仕事をする時もあります。

この度、敷地内同居が出来る土地をA地域の隣にあるB地区に購入しました。
ABは同町内ですが、広いため、小学校だけ分けられており、中学校は一緒になります。
家が建ち、住民票を書き換えると、B小学校に通わないと行けないかと思います。
しかし、校風や、下の子の送迎や残業の時間が遅い等、私自身の勝手を考えても、私は3姉妹みんなにA小学校で6年間通って欲しいと思っています。

義父母の住民票も会社の隣で、A地区にあります。
そこで、書類として身元引受人を義父母にお願いし、学校が終わったら祖父母宅に帰るという理由で校区外入学をお願いしたいと思っており、役所にも可能だということは確認済です。(実際は隣の会社に来るようになりますが)

私が考えている懸念事項は、
・こども会をどうするか(小学校に確認する)
・会社まで朝送りにいく必要がある

この他に考えられてない、懸念事項やデメリット等ありますでしょうか?
身勝手で我儘だということは重々承知ですので、厳しいご意見は控えて頂けますと有難いです。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

小学生になると、休日も外で待ち合わせて一緒に図書館行こうとか
放課後みんなで遊んだりもありますが
その辺は対応可能でしょうか?

同じマンションで、共働きで
隣の学区の小学校に通っている子は
放課後や休日、近所に遊ぶ子がいなくてキックボードでひたすら暴走したり
近所の公園で輪に入れず相当嫌な思いしてるのをよく見ます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    よっぽどの繁忙期でない限り土日祝は私は仕事が休みなので、休日もお友達との約束のためだったら、送迎するつもりです!
    放課後も会社から遊びに行ってもらうなり、習い事に送るなりしようと思っています。

    キックボードでひたすら暴走は怖いですね😱
    私が県外から嫁いだこともあり、近所のお友達というのが現状いないのですが、近所のお友達というのは、やはり必要でしょうか?

    • 9月22日