※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ののん
お仕事

宅建受験する方への直前期の勉強方法について教えてください。

宅建受験します。
同じ境遇の方、すでに宅建を持っている方にお聞きします🥹🥹

1ヶ月を切り、模試の残念な結果に、今更勉強方法を見直しています💦

直前期どんな勉強していたか、教えて頂けると嬉しいです。

コメント

ままりん

直前期、ドキドキですね!

私はアプリで隙間学習したり、使っていた問題集を最後まで信じて何度もやっていました。

あくまでも模試は模試ですよ‼️
本番でどうなるかは本当に当日まで分かりません😃
子育てしながらの勉強って本当に大変だと思いますが、残りの時間悔いなく最後まで頑張ってくださいね😆

  • ののん

    ののん

    コメントありがとうございます!!不安すぎて眠れないです😣😣

    勉強は主に問題集のみでしたか?予想模試を購入しようか迷っています😥😥

    今年で終わりにしたいので最後までがんばります🥺‼️

    • 9月22日
  • ままりん

    ままりん


    不安な気持ち分かります!
    今まで解けていた問題が直前で解けなくなってる😵‍💫とか色々あって、ホント私も追い詰められてました笑

    予想模試の本は使いませんでしたね。
    私はYouTubeで宅建系の動画がいっぱい上がってると思うんで、今年の予想とか、直前期ここを勉強しろとか、そういった動画を気分転換に見てました😃
    でも実際本番で役に立ったかと言われると、どうだろうって感じがしました😂
    もう問題解きたくないって時にバラエティ見るんだったらら、代わりに宅建動画を見るのも良いかもしれないです。

    • 9月22日
  • ののん

    ののん

    吉野塾の有償教材を購入して、直前期に使えそうな資料は印刷してきました!

    予想模試やって、またそれで点数低かったり、引っかかるところあれば気になってまた不安に陥りそうな気がします💦笑

    • 9月22日
  • ままりん

    ままりん


    有償の教材買われてるなら、それを活用ですね😄
    色々買っちゃっても、結局中途半端になって身についてないってことになりそうで。
    でも買えばよかったかなーとかずっと気になるなら、買ってみて悩みを晴らすってのもアリだと思いますよ😃

    • 9月22日
  • ののん

    ののん

    返信遅くなり申し訳ありません💦
    有償教材信じてやってみます🥺

    • 9月28日
ママリ

過去問を覚えるまでしました😂❣️

  • ののん

    ののん

    コメントありがとうございます😊✨
    何回もやってると覚えますよね!いまは正誤+なぜその答えを選んだかの理由もつけてらやるようにしています💦

    本試験は言い回しや、初めてみる言葉出してくるので、ほんとに不安です😭😭

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうですそうです!わかってくると、問題みたら引っかけポイントもわかってきますよね🤣💓
    大手が開催する模試は定期的に受けてました😃時間配分も重要なので🎉

    • 9月22日
  • ののん

    ののん

    返信遅くなり申し訳ありません💦
    過去問10年分法令上と業法のみやっているのですが、覚えてきます💦これでいいのか、もう時間がないので、テキストでは❓の問題のみさらっと読みです🥹🥹

    10月にある模試、ネット受験しようと思います!

    最後まで諦めずがんばります〜🫣

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

今年受験ですが、私も苦戦してます!
宅建業法が引っかけ多すぎて
意地悪か〜っ❗️っていつもまちがえるたびに叫んでます。

回答じゃなくてすいません。
お互い頑張りましょう。

  • ののん

    ののん

    返信が遅くなり申し訳ありません!!コメント頂きありがとうございます😊

    わかります💦
    最近は個数問題も多くなっていて、間違えられないですよね😣

    お互い最後まで諦めず、頑張りましょう!

    • 9月28日
eq

私も本日模試でしたが結果に落ち込んでいます。
10年分の過去問はばっちりなのに
過去問全然出ませんでした、、、😭

同じく勉強法をどうしたものかと悩んでいます。

  • ののん

    ののん

    返信遅くなり、申し訳ありません!コメント頂きありがとうございます😊

    模試は落ち込みますよね。。
    解説みると、これちゃんと読めば、考えればわかるじゃんっていう問題もあったりして、、。
    まだまだだな
    って自分に気付かされます💦

    今月入って焦り出して、今までなにやってきたんだってかんじです😣😣

    • 9月28日