
喧嘩で心が疲れ、涙が止まらない状況です。車の修理が続き、実家に行くか悩んでいます。
長文になってしまいます。
下記の文は喧嘩してしんどすぎた時に
独り言のように今の気持ちを書いとこうと思って
メモに適当にぐちゃぐちゃ書いたものです!
今日タイヤを縁石に擦りました、
明日実家に泊まりに行く予定でした、と言う内容です
心が限界かも。そうじゃないかも、喧嘩すればこんな気持ちになるのも当たり前なのか?1時間すべて続けて責められて
怒られる
最後に返事を目を見てしろといわれ、なんでか顔をあげて目がみれなかった、何回も言われで目を見ないから怒鳴り口調になっていく
目を見なきゃもっと怒られると思うけど、涙がボロボロ出て息もひっくひっくなって焦っていく、なんでそんな泣く必要があるとまた怒鳴られる
この間も車修理したばっかりなのに、またタイヤ縁石に擦ってそりゃ怒鳴られるにきまってる
最初はほんとごめんなさい。ほんとにほんとにごめん。と謝る。
ガソリンスタンドの店員さんに見てもらい、問題ないと思うけど様子見してくださいと言われる、うちは車乗らない方がいいかも明日行けないかもなと思う、だから悩み中、悠太との話の流れでうちは泊まりはやめるけど実家には行こうと思う。でも(旦那)はうちが最初から行く気満々だったから、(息子)を連れて車に乗る事を真剣に考えてない、それが一番怒りをかってると言う
でもうちは自分の行きたい欲よりも、(息子)に危険が及ぶ事を1番に考える
でももう言い訳したら更に怒鳴られるって分かってるからもう言い返さない
散々怒った後に、
うちがもう涙ボロボロで、ぼーっとすると耐えかねて向こうが落ち着いた口調になる、
冗談混じりに普通に話してくる
でもうちは、心がズーンと落ちている
今更普通に話されたってもう拒絶みたいな感じになる、顔見たくない、
怒られた後だから落ち込んでいるだけか
また明日になったら切り替えれるか、と思うけど今回は初めて今の気持ちをメモしとこうって思うから書いとく
向こうからしたらお前が車をまた傷つけといて、何でお前が怒られたからって俺のこと無理っておかしすぎるやろ!って言われる言葉想像つく。
言いたいことはわかる。、もちろんめちゃくちゃ怒られるだろう。当たり前
でも1時間2時間って怒られる、責められる、何か言うと言い訳と怒鳴られる、
最終的には目を見て返事しろと言う言葉に、拒否反応が出て、見ようとするけど涙が止まらなくなる。
なんで言うこと聞けんのやと言われ、
目が見れないのと泣きながら言うが、お前のそういうところ。いつまでも意地を張るのがいけない、とまた怒られた、
これからは俺の言うこと(運転中)逆らうなよ。言うこと聞けよ。
何回かここは出にくいから、とか細いからと言われたと道を通ってしまったうちも確かに悪い。
ここ4年の間で2回修理をした。子供が産まれ2年の間に、そして今日また次修理かもしれなくなる3回目
そりゃ怒られても仕方ないか。
以上です。
これを見て客観的な意見が聞きたくて載せました。
息子連れて実家に帰ろうか悩んでいます。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
旦那さんはモラハラ夫なのかなと思いました。
私の旦那はモラハラ夫ですが、主さんのメモがモラハラを受けたときの私の心情にとても似ています。
私も1時間2時間と怒られ続けたことあります。暴言、怒鳴り声、そんなの拒否反応が出て当たり前です。
萎縮しちゃいますよね。
何度も離婚して出て行こうと思いました。でもまずは旦那のモラハラを治す努力をしようと思い、言い返すようにしました。
言い返していると下がりきってしまった自己肯定感がめきめき上がっていくのが分かり、どんどん強くなれました。
今では対等に言い合い、話し合いができるようになりました。モラハラも数ヶ月されていないです。
もちろん実家に帰るのもアリだと思います。
自分の心を1番に大事にして選択してみてください。

はじめてのママリ🔰
車擦ったくらいでそんなに怒鳴られる必要ないと思います😰修理に出せば車はなおる!命に問題ない人と接触してないだけいいと思った方がいいですお互いに!
あまり自分を責めないでそして旦那様もそこまで言う必要ないのかなと…誰も怪我しなくてよかったですね!
-
はじめてのママリ🔰
タイヤを変えたてだったので、余計むかついたんだと思います。
原因は間違いなく私です😭
父に背中お押され、迎えにきてくれて初めて実家に帰ってきてしまいました。- 9月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
同じ境遇?方からのコメント心強いです💦
暴言怒鳴り声、萎縮しますよね。
今までは我慢して我慢してそうすれば余計に怒られることもないしと思ってましたが、子供が産まれてからかなり言い返すようになりました。
ただ今回のことは原因は100%私なのでなにも言い返せませんでした。
実家に初めて帰ってきてしまいました。
はじめてのママリ
1時間も怒ること、怒鳴ること、俺の言うことに逆らうな、などの発言は旦那さんが悪いです。モラハラです。
相手が悪いならこちらが何をしてもいい、とはなりませんよね?
なので私が100%悪いときもありますが、「その怒り方はダメでしょ、私が悪いからといってあなたが何をしても良いわけじゃない」とこちらも怒ります。
私を怒りたいなら自分に非を作るなといつも言います。
実家に帰られたんですね、ゆっくり休まれてください。
旦那さんも、自分の悪いところに気づいて迎えに来てくれると良いですね。
はじめてのママリ🔰
私もそう思います。ほんとにその通りですよね。
旦那に心がいっぱいっぱいで今旦那の顔を見るのが辛いから少しの間実家で落ち着かせてください。自分勝手な事を言ってごめんなさい。
と送ったら、すぐ怒りの電話が来ました。
なにがしたいの?お前が車擦っといて、怒られて辛いって何?お前が普段の行いが悪いから教えてやったんやろ!
と言われもう声も聞きたくない、また苦しくなりました。
無言でいると何も喋らんならまた電話するからな。と言われました。、辛いです
はじめてのママリ
そんなに自分を下げなくて良いですよ。十分反省して、十分謝ったんですから!
「絶対」なんてありません。
これから先もまた車を傷つける可能性はありますし、それは旦那さんも一緒です。
どうせ今までも旦那さんのミスはこんなに大事になってないですよね?
そんな不平等で自分勝手なこと絶対だめです。
どうか旦那さんに伝わりますように。
私ならそれが伝わるまで自宅には帰りません。