
自律神経失調症は薬で改善することがありますか。エストロゲンが少なく生理不順で、PMSや生理中の不調が辛いです。吐き気や頭痛、倦怠感などの症状が続いています。
自律神経失調症って薬でよくなったりしますか?🥲
心療内科ですよね、、?
妊活するにあたって、血液検査をしたところ
エストロゲンが少ないみたいで、
かなりの生理不順です。
エストロゲンが少ないと自律神経にも
影響が出ると調べたら出てきました💦
実際にPMSや生理中の不調が最近とてもしんどいです。
吐き気(実際に吐きそうになる)、頭痛、倦怠感
下痢、頭がぼーっとする、疲れやすい
このような症状が続くと本当に参ってしまいます、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちゃむ
自律神経失調症と診断されたことがあり、漢方を飲んでいたことと、ラジオ体操がいいと言われて毎朝ラジオ体操してました!

ゆんた
自律神経失調症でしたら、
上の方が言ってたように漢方と、
あと鍼灸治療が効果ありますよ😊

にぽ
私の場合 結構症状が重くて
吐き気。寒気。冷や汗。ひどい時はパニックになって周りの言葉が理解できなくなる。目の前がチカチカする。呼吸が苦しくなる。
それが原因で3度クラっと倒れて
気がつけば病院に運ばれていたってことがありまして、
精神科に行ってましたが、
心療内科に代わりまして
心を落ち着かせる薬と
動悸や吐き気を抑える薬を
もらっていて 毎日飲んでます。
最初はなかなか効かずでしたが
次第に効くようになってきて
今では薬をしっかり飲んでる日は
そういった症状は起こらなくなりました😊

はじめてのママリ🔰
漢方飲み始めてから落ち着いてますよ〜!!
はじめてのママリ🔰
漢方はどんなのでしたか?よければ教えてください😔
ラジオ体操ですね!早寝早起きして体動かすのは確かに良さそうです✨
ちゃむ
加味逍遙散(かみしょうようさん)でした!
毎日決まった時間にやるのが大事だそうで、酷い時はとにかくしっかり毎朝やってました!
効果があったかは分からないですが、わたしの場合、謎の動悸が酷くて自律神経失調症と診断を受けまして…!
その後は、動悸はかなり減ったように思います!