
息子が私以外を拒否するようになり、人見知りも激しくなりました。1週間離れたことが影響しているのか、時期的なものなのか気になります。
今まで私じゃなくてもパパ、じーじばーばでも全然平気だった息子、私が1週間入院して離れてから私じゃなきゃいや!というのが増えました😂旦那が休みで息子の朝ごはんも準備してくれてたので、少し寝させてもらおうと思い部屋に入ったらそれを見た息子が近づいてくるのが音でわかり部屋の前でドアを叩きながらギャン泣き(笑)
結局寝るのはやめて抱っこ→下ろそうとすると泣く→抱っこの繰り返しです🤣
同時に人見知りも激しくなり今まで平気だった児童館なども髪の毛抜かれるぐらいしがみついてきます笑
時期的なものなのか、それとも私が1週間いなかったことが小さいながらにも何か感じたんでしょうか🥹
- ママリ
コメント

のんちゃん
おそらくですが、入院が原因だと思います。
うちも2人目の出産のとき5日くらい上の子と離れましたが、それ以前は全く私に執着が無くて「寂しいな〜」って思ってたんですが、入院以来「お母さんお母さん!」がすごくて、「お母さんじゃないとだめ!」が激しくて大変でした…(というか今もわりとそんな感じです)
きっと、幼いながらに1週間我慢していたんだと思います。

ママリ
可愛すぎます😭♥️
すっごく寂しかったんでしょうね!
-
ママリ
今まで全くなかったので可愛いなと思いますが、同時に可哀想なことしたなぁという気持ちも🥹
- 9月22日
ママリ
やっぱりそうですかね🥹
私も同じようにもう少しママ〜ってなってもいいのにってぐらいありませんでした!
今もなんですね😳!!
可哀想なことをしてしまいました😭