※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

プレの金額年間で、お昼は抜いて第1希望36万、第2希望16万。年少になると第1希望45万、第2希望23万。仕事増やせば可能性あり。同じような状況の人いますか?

プレの金額年間で細かくだしてみました🥹
お昼はひとまずなしにして、
第1希望が36万
第2希望が16万

ついでに年少になる際にかかる年間の総額
第1希望45万
第2希望23万


値段で諦めるか…とか思いつつ、私が仕事増やせば行けるなぁって思ったり…。
こんな年間とか調べてる人いませんか?😂みんなどんなかんじだろ🥹🥹

コメント

deleted user

無償化にしても45万ですか?めっちゃ高いです…😇

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです!高いですよねー!!でもその分魅力的で、すごい迷ってるんですよ😂😂

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    制服とか、細かい尿検査とか全部込の金額なんですけど、20万くらいが平均ですかね🥹イマイチ分からず😂

    • 9月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    幼稚園ってあとからあとからちょこちょこ集金あるのでプラスでもう少しかかると見積もったほうがいいかもしれないです😂
    あと午前保育があったり休園日あったり思うように働けないのもあるあるです🥲

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥹♡
    じゃあ50まんくらいで見積もっておきます!
    仕事は在宅ワークなので、夜やってるんです🥹なので増やすのは問題ないかなぁって気もしてます🥹

    でも高いですよねー😂どうしよ笑

    • 9月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね✨
    在宅なら調整しやすいですね!
    お子さん一人予定なら行っちゃってもいい気もします🤭
    うちは2人予定で2人ともに同じくらいお金かけたいと思ってるので1人目の時点で、ふたり目に同じことできるかを基準に色々決めてます笑
    あくまで個人の価値観ですが💦

    • 9月21日
りな

幼稚園ですかね🥺?
候補いくつかありましたが、年間費用と園の雰囲気、預かり保育の有無で検討しました😆

話が脱線してしまいますが…
私自身以前まで幼稚園のプレの存在を知らず…
長男は最初から保育園でしたが、年間の保育料が72万かかっていました😭

今の幼稚園はプレで年間30万程度で済むので
長男も幼稚園のプレにすれば良かったと後悔してます😭w

  • ママリ

    ママリ

    そうです!お子さんおふたりなんですね!!

    72万…恐るべし満3歳以下の保育園……🥹

    でも次男君のプレ30万かかるんですね🥹🥹お昼代込ですか??

    • 9月21日
  • りな

    りな

    本当…恐ろしすぎます😭💦

    平日働いてるので、16時までのお預かり+お昼代込みです♚︎
    お昼代なし、14時までなら年間18万くらいでした❀

    年少さんの長男は習い事をプラスしてないので、年間6万くらいです♚︎(入園金+制服代は10万でした)

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    パートの私が考えたらパート代すっからかんになるって感じですもんね🥹すごいです!

    16時までの預かり保育とお弁当込なんですね!14時までで18万ときくと、第1希望高いなぁと思いますね😂😂

    すごい細かくありがとうございます🥹🥹

    • 9月21日
  • りな

    りな

    税金や保育料高くて、子供が風邪ひいて欠勤すれば給料が減るのも当たり前だったので当時は辛かったです😭
    今はパートと在宅ワークですが、長男のときからしとけば良かったと本当後悔してます😅

    高いですね😂でもその分何かと魅力がありそうですね😊

    私的に「ここなら毎日でも行きたい!」と親自身が思える直感も、園選びでは大事な気がします😆

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ

    子供ってすぐ風邪引きますしね🥲🥲当時は特にお疲れ様でした!!

    直感…わぁ確かに。どうしても、第1希望でもひっかかるところはあったりするんです🥹
    もう一度考えて決めたいと思います!ありがとうございます!

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

全部込みなら高くはないのかなと思いました🙆‍♀️
認可外の保育園でも入園料10万とかよくありますし。

  • ママリ

    ママリ

    ほんとですか!!私もすごい高いところではないと思っていて、諦めきれない感じなんです🥹
    私立小学校にいくような幼稚園ならもっと高いから手が出ないと思うんですが…私が働けば生活変えずに行けるんだよなぁとか思うと諦めきれず🥹

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子が通っていたプレは週1回1時間で1万ほどだったので…😱💦無償化の年齢になっても全然手出しありました😂無償化の前は150万くらいかかっていました…💸
    今は引っ越しで認可外保育に通っていますが…充実系な保育園で自己負担年100万ほどです…ので感覚は麻痺しているかもですが😂

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なので、魅力に対する対価だと捉えて高いと感じるならやめたほうがいいですし、妥当、安いと思うならアリだと思いますよ😊

    途中で送信してしまいました💦

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ

    お金持ちの方なんですかね🥹対価って難しいですよね🥹善し悪しはあるなって思っていて😂でも前向きに検討していきます😊

    • 9月22日