
仕事でのストレスから主人に怒られ、明るく振る舞うのが辛い状況についてお話ししたいです。
お話聞いてください。
先日仕事で嫌なことがあり、暗くなっていたら主人に激怒されました。こっちは数日間出張でしんどくて疲れてるのに帰ってきて早々、暗い顔して下見てよー、仕事は仕事で割り切れよ!いい加減にしろよ!俺を苦しめたいんか?もう一回こんな事あったら離れて暮らそう、といわれて深いため息ばかり、、仕事は正直周りに嫌われていて、中々評価されずその日は怒られてばかりで、、普段優しく怒らない主人が怒ったのがショックなのもあれば良い方キツかったのもショックなのもあります。それからいつも明るく振る舞うのしんどいです、、
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)

ちぃ
なにかとうまくいかない時ってありますよね、投稿者さんはよく頑張っていらっしゃいますよ。
お仕事で大変な思いをされた上に、旦那さんからも責められてとてもお辛かったですね😢
旦那さん、出張でしんどくて疲れてるから暗い雰囲気で出迎えるなって八つ当たりしてきて、それこそ割り切りできてなくないですか?
旦那さんの言葉そのままそっくりお返ししたいくらい、落ち込んでいる奥様に対して酷いと思います😣
心身を休める場所である家庭でも無理に明るく振る舞わないといけないなんてしんどいですね😭
それこそ明るくいられるように旦那さんに協力して欲しいですよね💦
なるべくメンタル守られてください😣
本当にお疲れさまです。

退会ユーザー
仕事ではないですが、
事故をした時、ショックすぎて
ずっと無言で暗い顔して下向いてました。
ショックなことがあった時
普通に過ごすなんて無理です。
旦那さんそこはまず、嫌なことがあったんだねとか大丈夫?とかじゃないですかね、、

はじめてのママリ🔰
旦那さんのほうが割り切れよて感じですね😅

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます😭まとめてのご返信ご了承ください🙏
私が同じようなことを2回繰り返したので余計にキレたんだと思います💦
だけど、寄り添ってくれなかったのもショックでしたし、私も会社で居場所もなく、相談できる人もいない状況で、、きつい言葉色々言われてそれも落ち込んだのに謝ってくれなかったのでそれもつらくて😅主人に話聞いてもらうことだけでも救われたのに、仕事は仕事で割り切れだの、家庭に持ち込むなよ、暗くなるだのイライラさせんなって普段優しくて、暴言吐かないのに暴言吐かれて余計ショックでした🤯
コメント