
子供2人の保育園入れず、旦那がいる時に仕事。娘は12月から幼稚園、息子は10月から保育園入園。働きたいが、息子だけ保育園。チャンスを逃すか悩む。疾病で申し込み、働けるようになったら変更予定。
今子供2人保育園入れれてないので旦那がいる時間に仕事していて、12月から娘が幼稚園行くのでそこからは本格的に働きたくて、息子も途中入園ダメ元で申し込んだらまさかの調整で10月から保育園入園が決まりました😖😖
つまり、娘は幼稚園12月~しか行けないので10月~12月はどちらにせよ旦那がいる時間しか働けないのに息子だけ保育園へ通うことになります、、😖
でもこのチャンス逃したら次ないかもと思うとこのチャンスで入れた方がいいかな、とか、、
皆さんならどうしますか?🥲
ちなみに、パートで申し込むつもりでしたが役所の人に疾病(持病があります)でも申し込めて点数が高い方で申し込むから疾病で申し込んだほうがいいと思います。
と言われ疾病で申し込んでます💦
バリバリ働けるようになったら疾病から就労に変えるつもりです
- 23
コメント

ままり
ちょっと変わりますが同じです!上の子は保育園ですが、下の子が保育園に入れないとずっと言われてたので申込だけして入れなかったら、旦那が日勤の時に夜働こうとしてました。
なのにまさかの来月から入園が決まりました😭月齢も同じですね!これまたびっくりです!!
幼稚園って3歳からなので
12月からってことですよね?!
逃したらまた次いつ入れるかわからないので私ならそのまま預けると思います😭
持病もちで申し込んでるのに働いてもいいのでしょうか?
そこがよくわからないのですが💦
23
コメントありがとうございます!😭
全く同じですね😭
まさかの先に息子の入園が決まってどうしよってなってます💦
そうです!11月生まれで満3歳で入園なので12月からです!
私も疾病で出して働いたらダメかと思ったので聞いたら、働いてもいい、点数高い方で出してくれればって言われました💦
疾病で出してますが、ちゃんと職業書く欄にはパートって書いて提出してます、、!
ままり
入れると思ってなかったのに
入れることになってびっくりですよね😂まだ4ヶ月なのにごめん、、って気持ちもあります💦
働いてもいいのですね!
それなら働くと思います🥰
上のお子さんが幼稚園に行き出したら働く時間増やします!!