不妊治療の保険適用について調べている女性が、授かりやすい人への援助や費用の増加に不安を感じています。手出し額の変化や不安について調べ中で、調べ不足か不安です。
そろそろ2人目を考えていて不妊治療が保険適用になったので調べていて思ったのですが
手出し多くなってる方結構いませんか?
いろいろな制限があり
体外受精、顕微授精の中でも比較的授かりやすい人は援助するけど妊娠率低そうな人は援助されなくなってないですか?
なんか授かるのに時間がかかる(金がかかる)
夫婦は見捨てられたように感じて...
まだ調べ始めたばかりでわからないことだらけですが1人目の時手出し5万くらいだったけど保険適応では10万ちょいになりそうだし
なんかなぁと思ってしまいました。
調べ不足でそう思うだけなのかな?
- るぴ(3歳9ヶ月)
コメント
ちぃ
制限は確かにありますね。使える薬とか。
妊娠するのにも年齢とか卵巣機能など女性にはリミットがあって、不妊治療のクリニックに行ったら最初にホルモン値の検査と卵管造影検査をします。
もちろん男性要因の不妊の場合もあるので一緒に検査すると良いです。
その結果を元にどんな治療が出来るかプランが出来ていきますが、見込みがかなり低ければその様に伝えられる事もありますよねきっと。
とりあえず適当に治療だけ進めることはしないと思いますよ。
1人目も不妊治療だったのですか?
保険適用で体外受精した場合、採卵&移植一回で15万くらいでした!
保険外でやってた時は、助成金30万出ても手出し50万くらいでしたのでだいぶ違います。
ママリ
助成金も無くなったし、手出しが増えてる方は多いですよね。
ただ、人口を増やすための政策なので、仕方がないのかなとおもいます…
コスパ考えたんでしょうね。
ただでさえ高齢者優遇ですし、若い世代につかえるお金が少ないんでしょう。
なぜ全員を期間制限なしの保険適用にしないのか疑問です。
不妊は病気だと思います。
治療すれば授かれるわけですし…
るぴ
1人目も体外受精でした!
私が1人目を授かったクリニックは生理4日目に初診で行ったら『前の病院で採血とかしたでしょ?...して特に何も言われてないなら問題ないんだし明日から自分で注射してね』って感じで検査等何もなくいきなり治療開始でした
20代前半だったからかもしれないです
手出しで50万だとかなり変わってきますね
私の行っていたクリニックだと総額36万から31万戻ってきて手出し5万だけでしたが
同じクリニックに保険適応後の金額がなく適応外の金額を単純計算したら10万くらいでした🥲
通える範囲で一番安いクリニックを選らんだのでそういうところはむしろ高くなってしまうかもしれないです。
なら薬出し忘れ、注射し忘れが多く少し不安だったのでもう少しいいクリニックに変えたいと思ったり...調べてもわからないことだらけで💦
ちぃ
私は体外で顕微もしてるので、卵が多く取れた時の採卵&移植時は総額86万くらいで💦助成金で30万戻ってきてもかなり手出しは行きました。
自由診療だと内容によっては青天井になりますね💦
るぴさんの36万はかなり最低限の金額で済んでると思うので、保険適用だとしても助成金が無いので手出しは増える可能性はありますね。
任意の医療保険とか入ってるのありますか?ものによっては不妊治療での通院も適用になる場合があるようなので、もし加入してれば確認してみたら返ってくるお金あるかもですよ!