※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
妊娠・出産

つわり症状が続いており、休職中。復帰時期が不安。同じ経験の方の意見を聞きたい。

現在12週です。
6週あたりから吐きつわり、食べつわり、よだれつわり、車酔いの感じがひどく休職しています。一時期点滴していました。
最近になり頑張れは普通のご飯が食べれるようになって、
上の子とおままごと等で遊んだりできるようになりました。
吐きつわりはほぼ落ち着いた感じですが食べつわり、よだれつわりは継続中です…
車酔いの感じがある日とない日があり、
ない日であれば仕事(立ち仕事+力仕事で在宅不可、勤務軽減困難)に行けそうなのですが、ある日だと起きていられなかったり立ちくらみがして意識がとびそうになったりで仕事に行けそうにありません。

ですが、もう既に1ヶ月ちょい休職しているため申し訳ないともかなり思っています。
夫は、今復帰して予測不可能な当日欠勤で迷惑かけると思うならいっそもう少し休職したらどうか?という感じです。

休職されている、されていたみなさんはつわりがどれくらいまで落ち着いたら復帰しましたか?
教えて欲しいです。

コメント

くまくま

ある程度ご飯が食べれるようになり、寝たきりじゃなくなったときに復帰しました。
私も悪阻ひどくて、7キロ痩せ点滴の毎日で2ヶ月半休職しました。
産休もとるし…と頑張って復帰しましたが、会社でも吐いたりなどはザラでした😇💦
私は結局産むまでつわりあったので、完全に落ち着くのを待ってたらクビになりかねなかったと思います(笑)

もんもん

私は2ヶ月弱休職しました!
つわりが酷すぎて思考回路がおかしくなり、最初戻れるかもわからないくらい体調が悪化してたので(ベットとトイレの往復しかできない)退職も伝えてたんですよね🥲
結局戻りましたが、結構迷惑かけてしまいました💦