
コメント

はじめてのママリ🔰
兄弟で発達障害が出るのが20%くらいと聞いたことがあります。
周りのお友達見てもそれくらいの割合かなという印象です。
(療育園通ってます)

はじめてのママリ🔰
子供四人います。
長男次男が軽度発達障がい。
長女次女は定型発達です。
不思議ですよね
でもみんな、それぞれ可愛いです🤗❣️
はじめてのママリ🔰
兄弟で発達障害が出るのが20%くらいと聞いたことがあります。
周りのお友達見てもそれくらいの割合かなという印象です。
(療育園通ってます)
はじめてのママリ🔰
子供四人います。
長男次男が軽度発達障がい。
長女次女は定型発達です。
不思議ですよね
でもみんな、それぞれ可愛いです🤗❣️
「5歳」に関する質問
夕飯たらこパスタにしたいのですが、 お供のメニューなにがありますかね? 1歳半と5歳がいてみんなたらこパスタたべます ポトフは数日前に食べたのでなしで😢 パスタにポトフ以外合わせるものがわかりません😂 みなさ…
現在専業主婦です 子供は5歳(年長)、4歳(年少)、1歳(自宅保育)ですが来年4月には扶養内パートで働けるように動きたいです 分からないことだらけなのでいくつか教えて欲しいことがあります💦 ①その場合いつ頃からパート探…
保険の見直し中です! ①お子さんは保険入ってますか? 医療費かからないし、幸い今まで大きなケガ、入院した事もないので真剣に考えたことがなく、小学生になったらでいいかな?と思ってました。 (子どもは5歳と0歳です)…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
うちも今も療育に通いながら
小学校は普通級でも通級(特別支援教室)も使いながら頑張っています!
情報ありがとうございました(^^)