※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

長男にADHDがあり、次男は定型発達。今3人目がお腹にいて、発達障害心配。遺伝が気になる。皆さんはどう思いますか?

7歳の長男、5歳の次男がいます。7歳の長男には軽度のADHDがあります。(知的障害は今のところないものの定型発達の子より遅れがあります)
今3人目がお腹にいますがこの子も発達障害なのではと心配でたまりません🥲
発達障害は遺伝が大きいとのことですが
皆さんはどうですか?
うちは長男だけ発達障害、次男は定型発達です。

コメント

はじめてのママリ🔰

兄弟で発達障害が出るのが20%くらいと聞いたことがあります。

周りのお友達見てもそれくらいの割合かなという印象です。
(療育園通ってます)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    うちも今も療育に通いながら
    小学校は普通級でも通級(特別支援教室)も使いながら頑張っています!

    情報ありがとうございました(^^)

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

子供四人います。

長男次男が軽度発達障がい。
長女次女は定型発達です。
不思議ですよね

でもみんな、それぞれ可愛いです🤗❣️