![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の授乳について、左右10~15分ずつ吸わせていたが最近10分だと途中で寝てしまい、飲み残しが心配。1ヶ月検診で体重増加だけでは不安。母乳が結構出るタイプで飲み残しが気になる。上の子との違いもあり不安。
生後3週間の新生児を育てているのですが、最近やっと完母になりました。おとついくらいまで左右10~15分ずつ吸わせていたのですが、昨日から10分ずつだと途中で寝てしまって反対にいくと全然くわえてくれなくてこちょこちょしたりしても全然起きないです。
もちろんおっぱいの出方もあるとは思うんですけど、この時期って左右5分ずつくらいでもたりるんでしょうか?💦 2.3時間長いと4時間間隔空いて、起きたらおしっこも出ます👶🏻 たまに吐き戻しもします。
1ヶ月検診がもうすぐですが、飲むのが下手くそで完母になったのが最近なので1ヶ月検診で体重増加を見るのだけでは日にちが少ないのかな、、と(伝わりますか)
機嫌もよく前より良く寝てくれる気がするのであまり心配もいらない気もしますが😂やはり心配で。あと母乳が結構出るタイプなのかしっかり飲んでくれないと飲み残しが溜まっていきそうな感じもするので。その分は軽く絞っています。
上の子は入院中から完母で、しっかり飲めていたのも量も見てわかっていたし、飲んでは吐いてで吐き戻しも多く体重増加もじゅうぶんすぎるくらいで、左右20分しっかり吸っているタイプだったので全然参考にならず💭
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![ひなまるママ(27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまるママ(27)
新生児はえいえんねてますよね😂
下の子も5分ぐらいしか吸ってなく永遠寝てました😮💨
下の子は今でも両乳で7分も吸わず1日6〜7回くらいですがすごい増量してて逆に心配くらいです!
一度にたくさん飲めてるのかなと思います!!
はじめてのママリ🔰
こうなる前まではあんまり寝ない子やったんで逆に心配というか😂笑 ご機嫌ですし足りてそうですね✨ ありがとうございます!