
おすわりってどこからが座れたって言えますでしょうか?気がついたら1人…
おすわりってどこからが座れたって言えますでしょうか?
気がついたら1人でこの姿勢だったのですがまだ前のめりですよね〜?
手で支えなくても座れるようになったりですかね🤔
- だんご(生後11ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
おすわりは自分でこの体制慣れてたら◯だとおもいます🙆🏻♀️手をつかずに背筋を伸ばして座れるようになったら腰座り◯になりますよ!!
おすわりってどこからが座れたって言えますでしょうか?
気がついたら1人でこの姿勢だったのですがまだ前のめりですよね〜?
手で支えなくても座れるようになったりですかね🤔
退会ユーザー
おすわりは自分でこの体制慣れてたら◯だとおもいます🙆🏻♀️手をつかずに背筋を伸ばして座れるようになったら腰座り◯になりますよ!!
「おすわり」に関する質問
もうすぐ11ヶ月の娘です🍑 ・おすわりとずり這い◎ ハイハイは1,2歩だけ ・つかまり立ちや伝い歩きはしない ・歯は下1本 ・バイバイやパチパチはしない ・目の前にボーロなどのお菓子を置いても 触るだけで摘まない、口…
4か月の男の子を育てています。保育園の水遊びの際の服装について相談させてください! 今度近所の保育園で行われる水遊びイベントに息子を参加させることになりました。まだおすわりもできないので這いつくばって水をぴ…
6ヶ月だけども、ずり這いおすわり…まだまだかなぁ💧 足をぴょんぴょんさせてるのは、本人的には進んでいるつもりなのだろうか😅 床が固い方が練習になるのかな?お布団の方が若干進みがいいような…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
だんご
そうなんですね!
おすわりできて嬉しいです☺️
ありがとうございます!😊