※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるか
子育て・グッズ

うつ伏せ寝を直してもすぐ戻ってしまうので、向き癖対策についてアドバイスをお願いします。

うつ伏せ寝を直してもすぐしてしまいます。

おでこを圧迫するような寝方をしているので変形が気になるのでタオルとか何かみなさんはどんな向き癖対策していますか…?

コメント

いとみ

おでこを圧迫てことは真下向いてるんですかね?うちの子もうつ伏せ寝が好きで仰向けに直してもすぐ戻って意味なかったです。その体制で寝ることありましたが息が苦しくないかこわかったので顔を横に向けてました!

  • はるか

    はるか

    真下では泣く横だけど横よりも下よりの…ごめんなさいうまく説明できなくて…
    顔を横に向けてあげるんですが気づくとまたその向きで…根気よくした方がいいですよね😭
    そんな寝方してるでおでこがどんどん狭くなってくってゆうかこれもうまく言えないけど😢

    • 9月21日
  • いとみ

    いとみ

    なんとなく伝わります!斜めから圧迫されてる感じですかね。下が固いとかじゃなければ問題ないと思いますよ!ふかふかすぎても逆に窒息の恐れがあるので危険です!カーペットでお昼寝とかなら固そうですけど布団の上にタオル枕とかしてあげれば気にしなくていいと思います!寝心地いいんでしょうね♡

    • 9月21日
  • はるか

    はるか

    おおお!わかってくれた🥹
    赤ちゃん用の布団で寝てて、日中はお昼寝布団かジョイントマットでゴロンってしてます!
    大袈裟に言うと尖ってきてるので仰向けで寝るようにさせた方がいいのかなと😭😭

    • 9月21日
ゆーとママ

息子もうつ伏せ寝が大好きです。赤ちゃんの頃は気づいたら仰向けに戻してました。タオルとか置いた方が逆に窒息とか怖いなと思ったからです。1歳になった今もうつ伏せでしか寝ません。私達が寝る時に仰向けに戻すかそのままうつ伏せのままにしてます。苦しければ自分で向き変えるかなと思って。