
赤ちゃんのお昼寝時間について相談です。夕方眠くなると夜遅くなるため困っています。お風呂の時間も毎日のことで大変です。他の赤ちゃんはどんな対処をしているのでしょうか?
8カ月半の赤ちゃんのおひるねについてです!
9時半か10時頃からおひるねします。
午後は16時か17時頃になると眠くてグズグズして困ってます💦その時間に寝かせると夜の寝る時間が遅くなってしまいます。寝かせたくなくて引っ張るのですがグズグズなのでしんどい。。
17時頃で準備ができているときはお風呂にいれてしまいますが毎日その時間にいれるのがなかなか大変で💦
皆さんの赤ちゃんは何時頃おひるねしてますか?
夕方おねむの子はどうしてますか?
先ほどうちの子は寝てしまいました😭
- とら11。(4歳10ヶ月, 9歳)
コメント

ゆーみん
朝寝の時間は一緒ですが、昼寝を12時半〜15時の間の1時間半〜2時間しています(*^^*)
夕方に寝ると夜寝られなくなるので、なるべく昼にしっかり寝てもらうようにしていますよ〜

こつぶみかん
うちはその頃9〜11時くらいまで朝寝して、3時〜5時くらいまで夕寝してました!
で7時にお風呂で8時に就寝です!
夕方眠がる時もありましたが、眠がらなくても3時くらいになったら電気を消して布団に入るを繰り返していたら癖がつきました!
-
とら11。
その時間のお昼寝が理想です!
お昼ごはんのあとお散歩に出ているから眠くなる時間が遅くなるのかなぁ💦- 12月14日

ひとみん
うちの子も八ヶ月ごろは
そんな感じでした!
子供のタイミングで寝かせてましたよ❣️
そういう時期だとおもって付き合ってあげては
と思います!
-
とら11。
早く寝かせたいのも私の都合ですからね😅はい、今日は覚悟して付き合いたいとおもいます
- 12月14日

退会ユーザー
同じく8ヶ月の男の子がいます🎵
やっぱりうちも夕寝しちゃいますーー(T-T)
私も夜早く寝かせたいので、夕寝やめさせよーとしましたが無理ですよね…
お風呂もままならないぐらい機嫌悪くなり、うちの子には夕寝も入れなきゃダメなんだと思いこれが1日のリズムってことでやっちゃってます!笑
夕寝は30分~1時間半くらいで大体3時半か4時頃には寝ます。
そのあと元気に復活して本格的に寝るのは夜10時か11時ですね…
-
とら11。
本当そうなんですー!お風呂もままならない機嫌の悪さに私もぐったり疲れちゃってそこから旦那のごはん作りとかやってられなくなります。。
夕寝も途中で起こすと寝たりなくて機嫌悪くて結局2時間くらい寝かせてしまいます。それもダメですね。おかげで赤ちゃんは体力満タン回復でご機嫌です😅- 12月14日
-
退会ユーザー
でもいーと思いますよ‼
私たちもご飯作りの時間がほんとに気が気じゃなくなってしまいますし。笑
とはいっても、夜は夜でゆっくりしたいですもんね~
少しだけでも一人遊びできるなら体力を存分に使わせる作戦や、お風呂でほっぺが少しほてるくらい入るとかして体力奪うしかないですね- 12月14日
とら11。
午後のその時間はまったく寝る気配がありませんー。そうですよね(^◇^;)昼早い時間に寝てくれると助かりますよね💨