※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

出産手当金について、毎月27から29万円もらっている場合、出産手当金は約63万円ほどもらえます。これは普通の金額ですか?教えてください。

出産手当金について
毎月額面27から29万円もらっていたとして、
出産手当金はいくらくらいもらえますか??
自動計算できるページがあったので調べてみたら
63万程でした。
出産手当金ってこんなに貰えるものですか??
教えてください!

コメント

deleted user

額面ってよりかは標準報酬月額から計算です…

いつから産休入りましたか?予定日に対して早く生まれたのか遅く生まれたのかとかで産休の日数も変わります。
産休前1年間の標準報酬月額は分かりませんかね(*´`)天引きされてた厚生年金から標準報酬月額は分かります。

標準報酬月額が28万なら日額6220円で98日で609560円にはなります😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予定日より2日早い出産でした!
    厚生年金からの標準報酬月額の見方がわからなくて💦毎月厚生年金が23800円天引きされてます。💦

    • 9月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いつから産休はいりましたかー?
    1年間ずっと23800えんでしたか?もしかしたら去年の10月と9月で変わっていたりしないですか?

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7月15日から産休入りました!
    本当だ、変わってました!去年の9月まで21960円でした🥹🥹

    • 9月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そしたら96日で544032円です(*^^*)

    26万×9+24万×3=306万
    306万÷12=25.5万(標準報酬月額の平均)
    25.5万÷30=8500(月の平均から出した日額)
    8500×2=17000
    17000÷3=5666.66(出産手当金の日額)
    5667×96=544032

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    計算すごいです🥹🥹ご丁寧にありがとうございます!とっても助かりました😮‍💨🫶🏻🫶🏻

    • 9月21日