※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あん
子育て・グッズ

離乳食の準備について、本やアプリのオススメや便利な道具、参考にした方法を教えてください。

離乳食の準備をしようと思ってます
オススメの本、アプリ、ありましたら教えてください🥹

道具なども便利なのがありましたら教えて頂きたいです☆

みなさん何を参考にしてはじめましたか?🥹

コメント

りり

インスタの情報のみで進めました🙌🏻
色んな方のを調べて、自分がいいなと思うことだけピックアップしてましたよ😌

ブレンダーは必須です🌸
初期はブレンダーさえあれば大丈夫ですよ!
あとは家にあるもので代用できます💭

  • あん

    あん

    ありがとうございますm(*_ _)m
    やっぱりブレンダー必須ですね🥹

    • 9月21日
  • りり

    りり


    あとベビービョルンのお食事スタイも必須です🙌🏻
    最初は首元が緩くなるので、そこに母乳パッドを貼り付けると服も汚れなくて、捨てるだけで楽でした😊

    • 9月21日
はじめてのママリ

アプリは
ninaru 手作り離乳食
がおすすめです。

私は最初は 牧野直子さんのフリージング離乳食
という本で
一週間分のフリージングを本通り作ってました!
一週間でそれぞれの食材トータル何グラム用意したらいいか、月齢に合わせた新しい食材、献立など考えるの面倒で☺️

ベビービョルンのお食事エプロン
リッチェルの色が変わるシリコンのスプーン
お皿は最初の頃はセリアの豆皿
ブルーノのブレンダー
リッチェルの冷凍保存容器(25mlの6枚くらいと50ml6枚くらい買って必要なら買い足す。15mlはすぐサイズアウトするので必要ない)
ストロー練習はリッチェルのコップでマグ→飲めるようになったら持ち運びはb.box

おすすめです☺️

  • あん

    あん

    とっても丁寧にありがとうございます🥹♡
    娘が寝て今が寝るチャンスですがこれから調べます🤣✨️

    • 9月21日
ゆー

私は、
ステップ離乳食
手作り離乳食のアプリでアレルギーチェック終わった食材をチェックしてます。

ステップではおおまか
手作りのアプリは細かく食材が別れてるので助かってます。

  • あん

    あん

    ありがとうございます😭✨

    • 9月30日