※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

スーパー銭湯とかってオムツはずれたら大浴場OK、それまでは家族風呂っ…

スーパー銭湯とかってオムツはずれたら大浴場OK、それまでは家族風呂って感じだと思いますが、それって日中外れてたらOKなんでしょうか?

日中オムツ外れてる子もおでかけの時は一応オムツつけてたりとかって結構ありますよね?
その程度だとまだ入れないですかね?
一応つけてるだけで親的にはちゃんとトイレしたい時は言えるしって分かってても脱衣所でオムツ脱いだり履いたりしてるのって傍から見たら「その子まだオムツじゃん!」てなりますよね。
やっぱりお出かけでもパンツで問題なしってなったらですかね?
それとも夜もパンツで寝れるようになってから?
みなさんどのくらいでOKだと思いますか?
またどのくらいで大浴場デビューしましたか?

うちの子はまだがっつりオムツなのでまだまだ先の話ですが😂
今度家族風呂行こうってなって大浴場のオムツ外れの定義がふと気になりました😂

コメント

ari

9ヶ月ですが、貸切風呂連れてってます!

  • ママリ

    ママリ

    うちも貸切風呂は連れてってます😊
    大浴場はどの程度トイレ出来るようになってからかなーと思い質問しました!

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

湯船の中でおしっこやうんちをしなければいいのかな〜って思っているので日中おむつ外していても生活できるなら私は全然入れちゃいます!

  • ママリ

    ママリ

    私も日中はずれてれば夜は別にオムツでも問題ないかな?と考えていました!
    でもおでかけの時は一応オムツみたいな時期だとまだですかね?
    脱衣所で変な目で見られそうですし😂
    おでかけもパンツでOKになってからですかね?

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お出かけ時はトイレが近くにあったりなかったりするのですが一応オムツにしてますがそれでも私は入れてます🙋🏻‍♀️
    ほんとに抱っこしてないと行けないおむつ必須ですみたいな赤ちゃん入れてる方とかもたまにいるので2歳こえてたらよっぽど大丈夫かなと思います!

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    おでかけの時はオムツとのことですが大浴場行く時もオムツしてますか?
    「オムツじゃん!」みたいな目で見られませんかね?🥺
    それとも大浴場の時はパンツにするとかトイレで脱ぎ履きするとかですかね?
    うちもう2歳こえてるけどまだがっつりオムツです😂
    はやく大浴場入りたいです💕

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご飯食べてすぐとかだったらおむつの事が多いです!
    ご飯食べ終わって部屋でゆっくりした後とかだとパンツ履かせてるのでパンツでいってます!
    がっつりオムツの時も大浴場入ってたりしましたが思ってるほど周りの人とかも気にしてない感じでした🤔
    子供がオムツしてるよりお風呂に垢とか浮いてないかの方が私は気になっちゃいます😂

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    お着替えの時オムツでも意外と気にされないんですかね😳
    オムツに関しては明記してないとこ結構ありますしそういうところは意外と小さい子いるのかもですね😳
    お気に入りのスパ銭はオムツはずれてからってしっかり書いてあるのでもう少し我慢します😭
    垢とかも嫌ですよね😂
    私も実はオムツしてそうな子よりかなりご高齢のおばあちゃんとかの方がおしっこしないかなって気になっちゃいます😂笑

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あまりジロジロ見てくる人もいないのでサッとぬがせてます笑
    そうなんですよね子供よりおばあちゃんとかの方が気になっちゃいます🤣
    後お風呂の中で体擦ってる人とか掛け湯とかしない人の方が私はやだなって思っちゃいます🤣
    大きいお風呂だと子供も普段入る事ないから喜んでくれるし沢山入れてあげたいなとは思うのですがおむつしてるとちょっと気になっちゃいますよね😅

    • 9月21日
you

オムツはしてましたがおしっこの間隔がしっかり空いて来た頃から、おしっこが出たタイミング見て入ってました😊
2歳半過ぎ頃からかな🤔
それまでは家族風呂か、夫婦順番で入ってました!
なんか、定義?が温泉施設によって様々ですよ!
うちの近くのスーパー銭湯は、子供が1歳前に主人が入っているのを私と子供がキッズスペースで待ってたら「一緒に入ったらいいのに😊」と店員さんに言われた(私的におしっこなど気になるので断った)事もあるし、まだお座り出来るようになったかな?位の子とか一緒に入ってるのもよく見かける所です!
旅行も、ウエルカムベビーの宿を探して予約してたので、大抵大浴場の脱衣場にはオムツ用のゴミ箱や赤ちゃん用のバスチェアみたいなのが用意されています!
こういう所なら気兼ねなく入れると思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    オムツはずれてからって明記してないとこも結構ありますよね👀
    そういうとこならタイミング見たら行けそうですね☺️
    田舎の銭湯とかは赤ちゃんウェルカムな印象ですがスパ銭でも一歳前から入れるとこあるんですね😳
    旅行の時は部屋付き露天だったりパパと交代で大浴場行ったりで全然苦じゃないんですけどいろんな種類の湯があるスパ銭に行きたくて😂
    私のお気に入りのとこはオムツはずれてからってしっかり書いてあるのでもう少し我慢です😭

    • 9月21日