※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaaachan
子育て・グッズ

クリスマスプレゼントの演出タイミングや方法について相談です。子どもたちへのサンタさんストーリーについてアドバイスをください。

こんちには ◡̈

クリスマスプレゼントについて質問させてください。


みなさん、
子どもたちへのクリスマスプレゼントは
どのタイミングで子どもたちの手元にいくようにしていますか?

いま7ヶ月と、3歳3ヶ月の姉妹を育てているのですが
上の子がサンタさんへの期待をしているので
プレゼントをくれるストーリーをつくったほうが良いのかなあと(*^^*)

24日、25日、どちらの日にどういった方法で
プレゼントの演出をされているのか
お聞かせいただけたら嬉しいです╰(*´︶`*)╯♡

コメント

かえじろう

こんにちは^_^
我が家も上の子がまだサンタさんを信じているので、サンタさんに手紙にプレゼントは何がいいのかを書いて貰ってそれを私がサンタさんに届けるねっと受け取ってます。
あと、当日までにツリーを飾って当日にサンタさん用にクッキーを焼いてます^_^
当日は寝る前に、ツリーのとこにクッキーと牛乳を置いて寝ますよ^ ^
娘が寝た後に、クッキーにかじった後残して牛乳は飲んでサンタさんからの手紙とプレゼント置いてます^_^
プレゼントは、24日の夜に置いてます^_^

  • aaaachan

    aaaachan

    かえじろうさん*

    コメント有り難うございますー♡

    素敵なクリスマスですねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
    サンタさんが来たよーという証のストーリーがあるのですね!

    わが家も今年からサンタさんが来た設定で
    何か子どもたちが喜ぶクリスマスにしたいと思います✩

    教えていただき有り難うございました(*^^*)

    • 12月16日