
義祖母から従姉妹の使っていた物を娘に渡され困っています。これらは古くて名前入りの物で、夫は捨てるかどうか迷っています。捨てても良いでしょうか。
義祖母から、夫の従姉妹(義祖母からみたら孫)が小さい頃使っていたものを「娘ちゃんに!」と渡してきて困ってます。
ボロボロのハンカチ、上靴入れ、ベルトが取れた幼稚園鞄など、、どれも名前入りです。
なぜそれを娘が使うと思えるのか…
従姉妹のことをかわいがっているのできっと捨てられず、でも邪魔だから渡してきてるんだと思います。
失礼だし迷惑だと思っちゃいます。
夫に「これどうする?捨てていいならわたしが捨てるけど」と聞いたら「うーん、従姉妹に渡す?でもいらんよね〜。自分が捨てきらんからこっちに渡してくるんやろうねぇ…どうしようかな…」とモゴモゴ言いながら娘との遊びを再開しました。
捨てていいですかね?😇
- はじめてのママリ🔰(6歳)

退会ユーザー
捨てていいと思います😂
おばあちゃん世代はそうやってきたから、悪気は無いんだと思いますがこちらは困りますよね💦
旦那さんから断ってくれればいいのですが🥲
コメント