![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がん保険に入るべきか、貯蓄に回すべきか悩んでいます。現在の保険料は2000円で、がん保険を追加すると4000円になります。
皆さんはご自身のがん保険入ってますか?
入ってないかた、今後入る予定ありますか?
私はいま、県民共済の保険に入っていて、がん保険をつけるかどうか迷っています。今払っているのは2000円の保険で、がん保険をつけたとしても4000円なんですが、安いから付けておくべきか、それともその分を少しでも貯蓄に回すべきか…ずっと悩んでます💦
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![久しぶりのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
久しぶりのママリ
うちは両親どちらの家系もガンで亡くなってる人多数なので入ってます!
![ライナー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライナー
ご自身の家系ががん家系ですか?
ガン単品では入っていません。
終身か定期保険かにもよりますが…
定期保険でしたら2000円ガン保険にかけるのはもったいないかなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
父のお父さんはガンでした!
母方は今のところガンはいません。なるほどです。終身なら入る価値はあるかもですね!- 9月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も悩みどころでしたが
悩んで入らなくて癌になったら悔しいだろうなーということで入りました。
上の方もおっしゃられてるように終身がおすすめです。年行けば行くほどかかる率が高くなるからです。
入院や治療方法に応じて給付されるものは時代と共に使えなくなる可能性ありますので、がんと診断されたら100万というふうに診断一時金がでるものがオススメです。
-
はじめてのママリ🔰
そこなんですよね😭
がっつりガン家系なら迷わず入ったんですが、そうじゃないのでなんだか迷っていて…
終身で探してみます!- 9月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
がん保険入ってます。
個人的には家系とか関係なしに、がんは治療が長引くと家計に響いてくるので、万が一に備えて入るべきものだと思ってます😣
他の方もおっしゃるように、終身保険を検討された方がいいと思います!
一時金は考え方次第かなと。
私も時代遅れを気にして一時金タイプがいいと思っていましたが、保険料が高いことと、2回目給付の条件が結局時代に左右されそうだなと最近思い直したところでした🤔
そこら辺も考えて検討されるといいかなと思います✨
![しな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しな
大手で入ってます。
がんの保険でも、診断されたらその1回きりの支払いとか、診断される度に、とかもあるのでその辺も確認した方が良いかと思います。
また、最大何日とか選べるなら180日の方が良いかと思います。
ステージが低い癌だと治ったり、再発したり繰り返した時に出ないなど、後で困らないようにそういうのを、確認した方が良いかと思います。
また抗がん剤治療をした場合に○万出るとかそういうものもありますので、保険料を重視するのかガンになった時の自分の必要額を重視するのかとまた変わってくると思います。
はじめてのママリ🔰
うちは父のお父さんがガンでした。がっつりガン家系ではないですね💦