
寝る前に娘と大喧嘩しました。娘がブランケットを取りに行かず泣き、イライラして怒鳴ってしまいました。自分がやりすぎたか悩んでいます。
今日1日楽しかったのに、寝る前に長女に大爆発してしまいました。
寝る時に必ず愛用している、ブランケットを寝室に持ってき忘れた娘。
「あ、ブランケットがないー、とりに行ってきてー!!」と言われたので「自分でとりに行ってきな!」と言うと「えー、めんどくさーい。眠いもん」と。「ママだって、眠いわ。とりに行かないならそのまま寝て。ママはとりに行かないよ。自分でいきな。」と言うと、「とりに行くのやだー!取ってきてー!!」とグズグズ始まり、終いには大泣き。私も素直に取りに行ってあげれば良かったのですが、娘の態度にイライラしてしまい、無理でした。
あまりのうるささに、「うるさい!!てか何で泣くの!?意味わかんない。そんな泣いてる暇あるなら、さっさと取りに行けばいいでしょ!?近所迷惑!静かにしろ!」と怒鳴り、寝室から抱えて無理やり追い出しました。
しばらく発狂泣きしてたから、ブランケット取りに行ってましたが、何故そこまで泣くのか。
本当無理。今日1日気分よく終わりたかった。
私、やりすぎですよね?(涙)
- はじめまして🔰

禰󠄀豆子
日常茶飯事です。。探して〜とって〜やって〜の連続。少しは自分でやろうとしろよとイライラします。自分で出来ることは自分でしてと常日頃から言ってますよ。

aaa
めっちゃわかります。
寝室に行って、寝ようとすると
喉乾いたって長男がほぼ必ず言います。
キッチンはすぐそこなんですが
もう横になってるから面倒。
ブチギレながらついて行きますが
本当にイラッときます。笑

ひー⋆͛🦖⋆͛
分かります…
後々冷静になるとやってあげたら早かったなと思うのですが、その時はイラッとして対応してあげられないこと多々あります🥲
-
aaa
ほんとにそうです。
後から考えるとそう思うんですよね
毎日反省です😭- 9月20日
コメント