※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

新生児の夜間授乳について、3時間おきに授乳することが大切と産院で教えられました。3時間以上空けると脱水や体重増加につながる可能性があるそうです。授乳時は3時間までに起きる場合は都度、3時間以上空いた場合はアラームをセットして起きて授乳しています。母乳量については問題ないと思っています。

生後10日の新生児を育てています!
完母ですが、夜中の授乳について気になることがあります!
3時間おきに授乳するということを産院で教えてもらいましたが、きっちり3時間でアラームをかけて授乳していますか?🥹
3時間半や4時間開くと脱水や体重が増えないからあんまりよくないということであっていますか??
無知ですみません😭
ちなみに、3時間までに起きるときはその都度授乳、3時間開くときは大体3時間でアラームをかけて起きて授乳、赤ちゃんはそのまま寝落ちしているので母乳量はそこそこ大丈夫かなと思います🥹(産院でも完母で行けるといわれました)

コメント

🦄🦋

アラームかけてないです!
泣いたら起きて授乳って感じです!
お腹が空けば起きるのであまり時間きっちりにしなくて大丈夫だと思いますよ😊

  • 🦄🦋

    🦄🦋

    ただあまりにも時間があいたり毎回5時間とかあいてしまうとかなら起こして飲ませていいと思います!

    • 9月19日
  • ままりん

    ままりん

    かけてないんですね😊
    アラームをかけて寝るのがなかなかしんどくなってきたので気になって🥲
    参考にさせていただきます🥰

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

新生児期のときはアラームかけて起きてました!入院中に助産師さんに母乳は2.5時間、ミルクは3時間と言われたのでそれを基準にしてましたよ😊
新生児期の時は起こしてでも飲ませないと脱水とか低血糖になる可能性があるみたいです💦
1か月を過ぎてからは泣いたらあげるようにしてますがうちの子は必ず3〜4時間で起きてくれるのでアラームかけてないです😃

  • ままりん

    ままりん

    そうなんですね🥹
    泣いて起きることがあまりないので、そうなるとアラームがいるかもしれないです🥹
    1ヶ月を目安に頑張りたいと思います😊

    • 9月19日
m-mama💚

3時間アラームかけてました!でもその前に泣いちゃうのでアラームの意味無かったんですけど😅w

  • ままりん

    ままりん

    今3時間経つ前に起きちゃいました😂
    あまり完璧に考えないようにします🥹

    • 9月20日
ママリ

アラームかけた事ないです😊
泣いたら起きるか
最初の頃は気になって泣く前に起きて3時間経ってたら
オムツ替えて起こしおっぱいあげてました😊

  • ままりん

    ままりん

    そうなんですね🥹
    私も唸ったりしてるとすぐ起きちゃいます😂
    3時間目安に考えます😊

    • 9月20日
ママリ

初めの1ヶ月はアラームかけてました!
が、よく寝る子でわたしもアラームで起きれず5時間くらい空いたこともあります🥹💦
脱水が良くないから3時間毎にってことだと思います!
そんなことも数回ありましたがすくすく育ってます😌

  • ままりん

    ままりん

    確かに、完璧に考えすぎるとしんどくなりそうですね🥹
    起きれなくても、そんなこともある!と考えられるようにします🥰

    • 9月20日