※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の朝のおやつについて教えてください。

午前のおやつについて。

まだ保育園には通っていませんが、託児所に預けるのに朝のおやつを持っていこうと思います。

1歳児ですが、保育園では朝のおやつは何が出るのでしょうか?

保育園通っている方、教えていただきたいです。

コメント

deleted user

朝のおやつは園によります。
託児所はおやつ食べる時間が設定されてるんですか?

  • deleted user

    退会ユーザー

    今まで10以上の保育園と託児所を利用してきました。
    朝のおやつは、くだもの、チーズ、おにぎり、とそれぞれ園で決まったものを毎日同じでした。

    • 9月19日
  • ママリ

    ママリ


    託児所の先生に乳児だから朝のおやつ持ってきては?と言われましたが、家では朝のおやつあげてませんし、保育園では何が出てるのか参考にさせてもらいたいから質問させてもらいました。おやつの時間は特に決まってません。

    • 9月19日
ちいこ

うちの園は朝のおやつはビスケットとか、かっぱえびせんとかラムネとかの市販品がほとんどですね~!
恐らく大量に買い置きがあり、その日取りに行く人がその中から選んで持ってくる感じになってるっぽいです!
午後は手作りのケーキやおにぎり、季節のおやき、お団子とか色々です!

  • ママリ

    ママリ

    朝にスナック菓子出るんですね😳
    午後のおやつは豪華ですね♡笑
    午前のおやつは9時半頃ですか?

    • 9月19日
  • ちいこ

    ちいこ

    出ます出ます🤣
    でもめっちゃ小さなお皿に数本のってる程度とコップ一杯の牛乳なので食べさす意味あんのか?て感じです🤣笑
    午後は結構豪華なんですよー!ちゃんと献立にも載ってますし、手作りのものがほとんどです!

    うちの園は朝のおやつ9時頃に食べてます!9時半には食べ終わり外遊びに出かけます☺️

    • 9月19日
  • ママリ

    ママリ

    数本...😂😂😂
    確かに食べさせる意味...😂😂

    そうなんですねー!!!
    いろいろ参考になりました🥹
    ありがとうございました❣️

    • 9月20日
ひろ

果物(バナナが多い)ビスケット、せんべいに牛乳という感じでした。
でもめちゃくちゃ少なくて(動物ビスケット3枚とか笑)、食べても食べなくてもいいような量でした。
普段食べてないならほんのちょっとでいいと思いますよ!

  • ママリ

    ママリ

    動物ビスケット3枚は確かに少ないですね😂
    朝ごはんを平均より多めに食べるので家ではあげてないんです(笑)少量のおやつにしてみます!ありがとうございます!

    • 9月19日