指差しをする際に声を出さないことが気になっています。声を出すべきか、出さない子もいるか知りたいです。
指差しについて教えてください。
最近、図鑑で見ていた「木」や「信号」を公園や街で見かけるとそれに向かって指差しをするのですが、声を出さずに指差ししています。
たまに顔がにこってする時はありますが、指差し時は普通?の顔です。
見つけた時に、あっ!等の声を出すものだと勝手に思っていたのですが…これから声を出すようになるのでしょうか?
それとも声を出さない子もいるのでしょうか?
私が指差した方を見たり、図鑑や気になるもの等への自発的な指差し、りんごどれ?等聞くと指差ししたりはします。
- ママリ(3歳5ヶ月)
コメント
退会ユーザー
指差し+声を出す という2つの行動が苦手なのかもしれませんね。
指差しせず「き」と声だけの子もいます。
ママリさんが気付いていらっしゃるので「木があったね☺️緑の葉がついてるね。風に揺れて気持ち良さそうだね。」と語りかけてあげるとたくさんインプットできるはず。
娘の時は、気付いて貰える嬉しさで、たくさん教えてくれるようになりました😄
ママリ
お返事ありがとうございます!
なるほど…!苦手ということも考えられますよね🤔
語りがけ、たくさんしています😊
確かに語りがけで指差しも増えた気がするので、娘と楽しみながら色々発見して言葉のシャワーをかけようと思います!
私の子どもも、はじめてのママリさんの娘さんのように嬉しい気持ちでいっぱいになってくれたらと思います😌
ありがとうございました!