※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ
子育て・グッズ

授乳時間を決めた方がいいでしょうか?今は授乳のタイミングがバラバラで、二ヶ月の赤ちゃんが7㌔になりそうで心配です。

完母なんですが、授乳時間決めた方がいいのでしょうか?

知り合いのママさんに決めた方がいっぱいその時に飲んでくれるからいっぱい寝てくれるって言われたんですが。

今は泣いたらあげるって感じで1時間おきのときもあれば3時間あくときもあってバラバラです。

二ヶ月なったばかりですが7㌔になりそうです😟

コメント

みゆ

泣いたらあげるで大丈夫ですよ♪

うちも七キロくらいありました!

  • ぽ

    大丈夫なんですね!
    ありがとうございます😭😭

    • 12月14日
ひなるま

2ヶ月なら泣いたらあげる、で全然問題ないですよ!
出る母乳の量も、赤ちゃんが飲みたがる量も1度に飲める量も、夜寝るかどうかも全て赤ちゃんの個性があると思います!
なので他の家のやり方と同じにする必要はないと思います( ˊᵕˋ )
むしろおっぱい欲しいって赤ちゃんが泣いてるのに、まだ時間じゃないからって我慢させる方が母子ともにストレスだと思います💦

体重もあまりにも平均以上で病院から指導が入った、とかでなければ全然気にしなくていいと思います😃
そのうち赤ちゃんの生活リズムもついてくるし、体重増加がゆるやかになってくるし👍

大変なこともいっぱいありますが、気楽に気楽にやっていきましょう!

  • ぽ

    ありがとうございます😭

    そうなんですよ…欲しいって泣いてるのにあげないって可哀想だと思ってて😭

    赤ちゃんの欲しがる時にあげようとおもいます!!

    • 12月14日
deleted user

まだ2カ月なら泣いたらあげる!
って大丈夫だと思いますが
極力時間決めた方が
お互い楽になると思いますよ??

泣いた=お腹空いた だけではないですし
満腹感がない赤ちゃんはお腹いっぱいでも
おっぱいを欲しがります!
それで吐くことが多いと思いますし!

  • ぽ

    お腹いっぱいでも欲しがるんですね😟😟
    だから飲んですぐ吐くことがあったんだ…

    子育てって難しいですね笑

    • 12月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    どんどん難しくなりますよ笑笑
    逆に親が色々子供から教わりますし✨

    間隔が開くように少し努力してみても
    いいと思います♡⍢⃝♡
    無理せず他で気を紛らすやり方を
    覚えておくとあとあと助かりますし★

    • 12月14日
  • ぽ

    何考えて何で泣いてるのか分からないので焦ってしまいます😲

    なるほど!
    ありがとうございます😊

    • 12月14日
c

うちは1、2ヶ月は泣いたらおっぱいにしてました。3ヶ月になってからは時間を気にするようにして2時間〜3時間。
4ヶ月間近の今では4時間あくこともあります。昼寝の時間もだいたい決まってきましたよ。

  • ぽ

    今はこのままでいいんですね!
    ありがとうございます😉

    • 12月14日
桜

私も欲しがったらあげてましたよ~
それでも四時間とか寝てくれて楽でした~

  • ぽ

    めっちゃ羨ましいです笑

    • 12月14日
ゆう

生後16日で完母ですが、基本的には泣いたらあげてます!うちも3時間の時もありますが1時間ちょっとで泣く時もあるし、4時間寝る時もありますよ!もう少しおっきくなったら時間決めてあげようと思ってます!

  • ぽ

    今は泣いたらあげるって感じでいいんですね良かったです☺️

    • 12月14日
みつねこ

生後三ヶ月半の息子です(´ ˘ `∗)
うちも時間を決めたほうがいいと言われたことありますが泣いたときは飲ませてす⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡

  • ぽ

    泣かしたままも可哀想ですよね😢

    • 12月14日