※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の子供が性格が悪くて可愛くない。発達グレーかも。行動が気になる。発達障害の子供を育てている方、どうしていますか?

5歳の子供が性格悪くて可愛くありません。
たぶん発達グレー。ウィスクテストは平均的でした。
話しかけても無視するし、一緒にでかけてるのに何も言わずに走って行っちゃうし、出掛けたついでに買い物行こうとすると、すぐ帰りたいってグズるし!片付けはしないし!支度も進まないし!ホントに自分勝手でイライラします。今日も朝から怒ってばかり!約束は守らないし!ムカつく!落ち着きもないし!
発達障害なら本人のせいではないので仕方がないんでしょうが、あまりにもムカつきすぎます。
発達障害のお子様を育てている方はどうやってますか?

コメント

はじめてのママリ

いつも育児お疲れ様です。
2歳半頃、発達障害の診断を受けて現在療育園通園中です😁✨
うちは未だに発語ないし、色々困った、、ってことはよくありますが、常にいつも思うのは、この子に合わせたゆとりある予定を立てることってことですかね。😄
自分主体で予定を立てると、イライラしてついつい怒ってしまうので、子に合わせて、予定を立てたり、あるいは、対応策をあらかじめ考えておいて外出する、とかですね。

ママリ

うちもまーったく同じです。
思い通りにならないとすぐに癇癪💦自己主張と感受性がすごく激しいなと思うことはあります😅
相談に行こうかと思ったことは何度もありますが結局行ってません。発達障害なんですかね💦?

何かの記事で自己を抑制する感情は7歳くらいまでかけて徐々に成長すると書いてあるのを見て「まだ成長してる最中なんだな」と少し気持ちが軽くなりました😅