※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

心の余裕がなく、子育てに迷っています。前向きなコメントをお願いします。

完ミにした方理由はなですか?

心の余裕がひとつも無いです
助けてください

ほぼ完ミにしようと迷ってます

前向きになれるようなコメントお願いします。

もう自分は子供育てていけないです
無理です、キツイです。死にたい

コメント

ぷーさん

ミルクの方が
飲んだ量もわかるし
しっかり飲めて寝てくれるので
完ミにしたのと
私的にはタバコ吸いたかったので
変えました😅

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    生まれてすぐ完ミですか?😀

    飲んだ量分かるのは助かりますよね、どんだけ飲んだか気にせずすみますし😭

    ミルクを飲んでも長く寝てくれないんですよね。そこが悩みです。

    • 9月19日
24

母乳外であげれなくて大変だから、お酒飲みたいから、好きな物食べたいから、乳腺炎しんどかったから、です!
1人目は4ヶ月まで頑張りましたが繰り返す乳腺炎と食べ物によっては詰まったりするのがストレスで辞めました!
1番は持病の薬飲んでるからってのもありますが!
でもそれは母乳あげてもまあいいよ。みたいな感じだったので頑張れるひとなら同じ薬のんでてもあげてたと思います!

2人目はそーなると分かってたので入院中に止める薬出してもらって入院中から完ミです!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    完ミにして、授乳間隔ってどんな感じですか??

    3時間持たないんですよね
    母乳でもミルクでも。
    母乳➕ミルクでもです。

    • 9月19日
  • 24

    24

    3~4時間です!

    持たないのしんどいですよね😭

    • 9月19日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    日中もそのくらいの間隔ですか?🥹

    完ミの人って間隔の間に
    泣き出したりするとみんな抱っこして耐えてるんですかね?

    • 9月19日
Na🖤

母乳があんまり出ないのと直母拒否されて授乳がストレスだったので、思い切って完ミにしました。
ゴクゴク飲んでくれるし人に頼めるし乳首が傷付かないし、ストレスフリーで最高でした!
2人目も退院後すぐ完ミにしましたよ〜

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    すごい授乳がストレスです。
    ミルクあげるのすらも。

    3時間間隔でしたか?
    全然ミルクのみでも3時間開かずです。

    • 9月19日
  • Na🖤

    Na🖤

    3時間あかない時もありました!どうしても泣き止まなかったら2時間半とかであげてました😅ちょっと産後鬱なのでは?実家や旦那さんは頼れないですか?

    • 9月19日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    産後鬱だと思います。

    実家はみんな仕事してて
    子供達連れて帰るのも無理なんですよね。実家狭くて部屋もないので。

    旦那さんは上の子達担当って感じで💦

    • 9月19日
はじめてのママリ

飲んだ量が分かる
夜まとめて寝てくれる
母乳は人前であげにくい
好きな飲み物食べ物気にせず食べたい
早めに仕事復帰したかったので預けられるように

などの理由です☺️
お金はかかりますが、
結果ミルクにして良かったです!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    夜まとめて寝てくれますか?
    ミルクあげても間隔ひろがりもしまけん。

    • 9月19日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    完ミにしてまとめて寝てくれるようになりました!寝なかったら少し量足したり、後はおしゃぶりで誤魔化したりしてました。

    • 9月19日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    全然間隔もあかないし
    100飲めても2時間とかで起きて泣くんですよね。
    夜中もそうです、全く間隔あきません。

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

二人目で上の子の幼稚園や習い事もあるので、
時間が読めること、どこでもあげられること。
夫が平日は朝7時から夜中0時までいないから、夜は寝て欲しかったことからです。

生後1ヶ月には夜通し8時間寝てましたね🤔
日中も時間はきっちりでした。
体が大きければ足りないのかもしれないし、
ミルクの種類変えてみるのも良いかもですね。
うちはE赤ちゃんでした。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    1ヶ月で8時間も🥹🥹
    うちなんかミルクあげても2時間とかです。
    どうしたら長くねてくれますか??

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク変えてみてはいかがですか?😅
    効果あるか分かりませんけど。

    • 9月19日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    ミルク関係あるんですかね?💦

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    藁にもすがる思いならやってみますね。
    ピンキリですし、値段違えば違いますよねって思ってしまいますが。

    • 9月19日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    まだ1缶新品があるんですよね🤦‍♀️🤦‍♀️

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私ならそれだけ悩んでるならやってみるってだけですよ😂
    良い方に向けば悩んでる時間が無駄なので☺️

    • 9月19日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    確かにそうですよね!!

    でも家の近くにスーパーとかがなくて田舎なので💦
    1時間近くかかる為今すぐってわけには出来そうになく🥹
    試してみます!ありがとうございます!

    • 9月19日
ミッフィ

私は薬飲まないといけないのでミルクにしました!
完ミにして楽になるなら全然完ミにして良いと思いますよ😊ミルクも栄養ありますし♩

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    楽かな?ともおもうんですが
    結局授乳間隔が全然あかなくて。ミルク飲んでも2時間とかで泣くんです。

    • 9月19日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    だったら完母とあまり変わらないかもですね💧

    • 9月19日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    全然変わらないです。
    けどもう母乳量がかすかです。
    急なストレスで全然でなくならました。

    • 9月19日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    だったらミルクにするしかないですね🥺生後1ヶ月まだまだ大変な時期ですよね😣まわりに頼れるひとはいますか?

    • 9月19日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    旦那の実家は近くですが
    頼るとかはないですね。

    • 9月19日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    そうなんですね😢私も2人目は里帰りなしでまわりに頼れる人いなかったのできつかったです💦
    旦那さんはどうですか?

    • 9月19日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    旦那さんも仕事してますので
    夜中に交代して見てもらうとかもできないです💦

    • 9月19日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    そうなんですね💦
    シッターさんみたいなの頼めたらよいですね😢利用しなかったのですが役所で紹介してもらいました😊
    無理されないでください。

    • 9月19日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    そんなのがあるんですね💦

    • 9月19日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    ありますよー😊割と値段も安かった気がします✨

    • 9月19日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    調べてみます!
    ありがとうございます😭

    • 9月19日
deleted user

1人目の時、寝不足と母乳にこだわりすぎで、諦めて完ミにするまでずっと産まなきゃよかったと思いながら育児をしていたので、2人目は絶対に無理をしないと決め、生後2週間ぐらいから完ミにしました🍼(2週間も直母はせず搾乳で、ミルクも足してました)

お金はかかりますが、心の余裕が全然違います!

夜通し寝るようになったのは3ヶ月過ぎでしたが💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    3時間経たず泣き出すとかあると
    どうしてましたか?抱っこですか?💦

    お金かかりますよね、それはもう承知です😭旦那に稼いでもらうしか!!笑

    1ヶ月くらいの時の授乳間隔で1日どんな感じでしたか?

    • 9月19日
deleted user

抱っこして、それでもダメでお腹すいてそうだっら、3時間たってなくてもまた授乳してました💦

1ヶ月の時もだいたい3時間おきでした。もともと小さく産まれたこともあり、一度にたくさん飲めなくて、3時間おきといっても、そのうち1時間は授乳してるような感じでした💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    せめて2時間はあけたほうがいいって言いますもんね💦

    3時間おき羨ましいです。
    ミルク飲んでも2時間とかで起きて泣いちゃいます。
    ほんとに母親向いてないんだなーっておもいます

    • 9月19日
はなめがね

1人目は母乳寄りの混合でしたが2人目はほぼミルクでした。
乳頭保護器が必要だったのと乳頭混乱で母乳を嫌がる時期があったので…
飲んだ量がわかるのが一番気が楽です。
赤ちゃん用の体重計なんて家庭にないですし、体重で母乳増えた減ったに惑わされるのも気が滅入りそうだったので。

ミルクとミルクの間は1時間で飲ませてました。
欲しがった時に母乳が溜まってなければミルク、いけそうなら母乳でした。
今のは母乳に近付けてるから早くお腹空いちゃうに決まってる!と考えたので母乳と同じ感覚で上げてました。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    ミルクをあげて1時間でミルク上げてた時もあるってことですかね?🥹
    ミルク100飲んでも2時間で泣いて欲しがるので3時間経ってなくて泣いた時はとりあえず母乳あげてるんですが、それでもダメだったらうちもミルクあげることにします。

    • 9月19日
  • はなめがね

    はなめがね

    そうですね、毎回ではなく、そう言う時もあるって感じです。
    頻繁になるようならミルクの1回の量を増やしてました。

    • 9月19日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    100残すときもあれば
    完飲する時もあってちょっと多く飲んでもらおう!とおもって
    120作れば半分も飲まずに
    結局1時間とかで泣いたりするんです。

    • 9月20日