![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8月に出産しました
院内はとても綺麗で、入院中はご飯も美味しく生まれてからも赤ちゃんは預かってもらえるのでゆっくりと身体の回復もできます!
先生は3人いて、みんな優しいし話しやすいです
予約はできますが、お産が重なったりすると待ち時間が長くなることはあります
スタッフも私は話しやすいのでよかったですよ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
昨年徳永産婦人科で出産しました。
スタッフも先生も優しい方が多いです。
入院中は、経産婦だからか、スタッフも先生からも干渉されない感じがちょうどよかったです☺️
私が通ってた時は若いスタッフが多くて、入院のとき、お産や巡回?で見かけるのはほとんど若い方でした。
待ち時間は長めですが、待合室?の空間が綺麗で、ゆったりしてて私は全然苦じゃなかったです!
![とりっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とりっち
昨年の9月に出産しました。
みなさんが仰ってる通り、院内はキレイでご飯も美味しく、経産婦だったので干渉されず、赤ちゃんは退院日の前日以外ほぼ預かってくれました。主治医の有馬先生、スタッフさん達みなさんとても優しかったです。待ち時間は長かったですが、水曜日の午前中は午後から手術日なのであまり待ち時間はないですが、他の曜日に比べると適当感?事務作業感でこなしてる感じがありました。
不満な点は2つ、予定帝王切開で有馬先生が主治医で執刀医は有馬先生だったのですが、有馬先生はじめ他のスタッフさんは1人1人挨拶してくださったのですが、助手で入った院長先生だけ初対面だったにも関わらず挨拶なしでただ処置してるだけで何も声かけもなく、写真やインスタグラム見てなかったらこいつ誰?感じ悪いなと思いました。もう1つは部屋の電気が切れたのですが、何回言っても取り替えてもらえず退院日事務長に苦情を言うと、お詫びで沢山オムツをいただきました。事務長と車まで荷物を運んでくださったスタッフさん達は謝ってくださったのですがモヤモヤしています。
3人目は望んでなく今回で最後のお産だったのでネットを見て決めたのですが正直ここに決めたことを凄く後悔しています。なのでオススメはしません。
![やっほーのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やっほーのママ
先月出産しました。
他の方がおっしゃる通りあまり干渉されず経産婦の方にはいいかもしれませんが初産婦の方は色々と不安になることもあるかもしれません。
待ち時間は朝一や昼からだとそんなに待たないですがそれ以外の時間は2時間近く待ちました。
![ソフラン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソフラン
正直私もおすすめしません。院長先生が前の病院で勤められてたときにお世話になり、とても対応が良かったので不妊治療で通ったのですが自分の病院を持ったから天狗になってしまったのでしょうか。。
まぁ事務的な対応です。喋り方はが柔らかいので一見優しそうに写りますが、相談してもイマイチピンとこない返答で『はい次の方が待ってますので』と聞こえてきそうな感じの対応を受けた日もありました。看護スタッフさんは良い方ばかりです。
しかも手術を受けた時に病院のミスで何十万も多く支払い、こちらが気づいて連絡してそこからも大変でやっと半年後ぐらいに返してもらったのですが院長からは謝罪一つありませんでした。院長のカルテの入力ミスなのか、事務の方のレセプトのミスなのか分かりませんが何十万も間違えたのなら普通は院長から謝罪があっても良いと思うのですがね。
とりあえず綺麗な病院、それだけですかね。
![Mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mii
妊娠判断と6ヶ月あたりまで検診で行きました〜!
とても綺麗でホテルライフの入院に憧れて受診でした。
妊娠判断は、院長先生でしたが事務的?、まだ安定してないからなのか淡々とこなされ、最期らへんに「とりあえずおめでとうございます」と言われました。
その後すぐに悪阻が始まり、入院もしましたがほぼ干渉されないのはいいですが、シャワー入るのもキツくタオルを持ってきますと言われたのに日勤、夜勤の方も結局持って来ず、洗髪も予約してたのに結局呼ばれず、忙しいのかなと思い、キツい中シャワー室まで歩いて行きました💦
コロナ禍だったので面会もできず寂しかったので、キツかったですが1週間ほどで退院しました。
その後の定期検診も待ち時間か長く悪阻がキツい私には本当にキツくて辛かったです
こちらは早めの分娩予約が必要で、綺麗な病院で出産を憧れて受診してましたが、悪阻期間が長くなかなか分娩予約を考えられなかったらいつの間にか予約が取れなくなってしまい...ここでは産みませんでした💦
綺麗で落ち着いた雰囲気ですが、受診・入院共に待ち時間の長さが気になりました。
初産婦だったのでなにかと不安だったのでもう少し寄り添って欲しかったなぁと思う所でした。
コメント