※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん
お出かけ

今週末に外食する機会があり、離乳食を持っていこうとおもいます!はじめ…

今週末に外食する機会があり、離乳食を持っていこうとおもいます!はじめて外へ持っていき食べます😊和光堂の、パウチにはいったBFを持っていこう(食べたことがあるもののため)と思うのですが、お皿とかスプーンとか持っていったほうがいいってことですよね!?みなさんどうされてるのでしょう、、💦

コメント

はじめてのママリ🔰

そのお店に子供用のスプーンやお皿ありませんかね??
子連れで入れる雰囲気の店なら普通あると思いますよ😊
あとは私は和光堂のお弁当持ってってます!
スプーンも入ってるので!

  • はーちゃん

    はーちゃん

    私の父の還暦祝いのため、お座敷の料亭てきなところです!(そんなにお高いかんじのところではありませんが🤣)
    和光堂のお弁当きになってました!ごはんとおかずって感じになってていいですよね🍚!量は多そうに感じるのですが、食べなかった分は残す感じですかっ?

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちはいつも二つ食べますよ😊今生後7ヶ月ですが、、!
    食べられなかったら残したらいいと思います🙆‍♀️

    • 9月19日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    すごい🫢❣️
    食べられるんですね♬こんど食べてみようと思います!

    • 9月19日
ぴぴ

大抵のお店は子供用の器やスプーンありますよ!
ただスプーンはキッズ用で食べにくいこともあるかもなので
私は百均で使い捨てスプーン買って持ってってました!
またBFもパウチではなくお弁当タイプだと器に入ってるしスプーンもついてますよ✨️

  • はーちゃん

    はーちゃん

    100均の使い捨てスプーン!便利ですね、みにいってみます✨
    お弁当タイプもためしてみます!ありがとうございます💗

    • 9月18日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    食べる量によってはお粥だけのとかもあるのでその辺で調整するか
    たまにのことなので残ってもいいかな、とわらび餅はお弁当タイプ使ってました🙌
    お食事エプロンやスプーンは使い捨てをいくつか持っててお店にない時や
    使いにくい時に使ってます✨️

    • 9月18日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    なるほどです〜✨!
    私も準備します♬ありがとうございます!

    • 9月19日
deleted user

大抵のお店はお皿とスプーンを貸してくれます。最初は毎回持っていっていましたが、今は基本的に持ってかないです☺️

  • はーちゃん

    はーちゃん

    そうなんですね〜!子連れで初めてなものでなんだかドキドキしてしまいます🤣❤️

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

だいたい和光堂のお弁当タイプのBF使ってますが、パウチの時は100均の紙皿と小さい使い捨てスプーンを持って行ってます☺️

お店でもお皿やスプーン用意してくれるところも多いのですが娘が口にするものなので私は一応自分で用意して持っていってます😅

特に気にならなければお店に確認されたら良いと思いますよ✨

  • はーちゃん

    はーちゃん

    なるほどです🤔💗
    100均の紙皿と使い捨てスプーン見に行ってみます♬使い捨てスプーンてことは、プラとかでできてるやつってことですかね?色々お聞きしてすみません💦

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですそうです☺️✨
    20個入りで100円とかで売ってますよ〜✌️

    • 9月18日
  • はーちゃん

    はーちゃん

    ありがとうございます🥹!

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

スプーン付きなので和光堂のお弁当持って行ってました!
普段BF全然食べさせてなかったので味が濃くて良く残してました。でもたまーにだけだし仕方ないと思って残りは捨ててました🙏

  • はーちゃん

    はーちゃん

    うちもBFだとあんまり食べよくなくて、、💦でもお弁当タイプ試してみます♬ありがとうございます!

    • 9月19日