![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
パズルマット何回か買い替えたりはしてますが、上の子の時からずっと使ってます!
上の子も下の子もアレルギー1つもないです😂
![まみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみー
隙間のゴミはもちろんダニやダニの死骸、糞などが原因で
ハウスダストアレルギーなどありえはしそうですが
掃除かけて定期的に剥がして隙間も綺麗にしたら大丈夫ですよ☺️
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございます☺️
掃除機は毎日か、かけれない日は翌日にかけて、マットレス外すのは1週間くらいです💦
マットレス毎日外せたらいいんですけど、大きなベビーサークル置いてるので、なかなか大変で😢- 9月18日
-
まみー
私もベビーサークルのとこ外してなかったです😂
そこまで神経質にならなくてもうちの子アレルギーにならなかったから大丈夫大丈夫←笑- 9月18日
-
はじめてママリ🔰
安心しました😮💨
私達はいいのですが、夫婦ともにアレルギー体質で困ってるので、娘だけはアレルギーになってほしくなくて必死でした😅
最低限の清潔守る気持ちで🤣、ほどほどに頑張ります‼️
ありがとうございました😊💕- 9月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今のところ大丈夫です。
皮膚科のお医者さんには「日本がきれいだからこそアレルギーになる。他の国にはない病気」と言われましたので、逆にきれいにしすぎるほうがいろんな菌に慣れずにアレルギーになるんだろうな〜とぼんやり思っていました🤔
-
はじめてママリ🔰
なるほど…
ありがとうございます☺️
ある程度は菌に慣れさすのも大切なんですね☺️
ちなみに、掃除機は毎日か、かけれない日は翌日にかけて、マットレス外すのは1週間くらいです💦
頻度的には毎日マットレス外してまで掃除機はかけられてないですか❓🤔- 9月18日
-
退会ユーザー
全然そこまでしてないです🥺
気になったら掃除してました!- 9月18日
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございます☺️
夫婦ともにアレルギー体質なので、娘にはなってほしくなくて
自分の掃除不足のせいで同じになったらどうしよう…と必死になってました😅
程よく頑張ります‼️
ありがとうございました😊💕- 9月19日
はじめてママリ🔰
安心しました!
ありがとうございます💕😊💕
みなみに、掃除機は1〜2日に一回で、マットレス外して下までは1週間に一回程です😅
毎日マット外してら掃除機かけてますか❓
ママリ
私からしたらその頻度すごいです😂😂
普通に掃除機は同じくらいの頻度ですが、マット外してはなかなかやる気にならずw
はじめてママリ🔰
安心しました😮💨
掃除機は仕事してた時とか妊娠中は1週間に一回の時とかもありました😅笑
ただ、主人と私は2人ともアレルギー体質なので、私達はいいのですが🤣子供が心配で、産まれてからは頻度上げて頑張ってます💦
ありがとうございました😊💕