![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食で悩んでいます。5ヶ月から始めたけど食べなくなり、色々試しても困っています。アドバイスをお願いします。
離乳食に困っています。
生後5ヶ月頃から離乳食を開始し、最初はなんでもパクパク食べていたのですが急に何でもえずくようになり1度期間を置いて一からやり直そうとおもったのですが、期間を置いてもえずくのは変わらず、ここ数日はモグフィを使ってバナナマスカット、は食べます。人参を入れると食べてはいましたが途中でやめました。スプーンが嫌なのかとおもい、なめなめから始めるスプーンを渡してスプーンはすごく噛みます。
スプーンでもキューピー瓶のももと白ブドウのなら好きみたいでパクパク食べます。
全種類与えましたがダメでした。
サツマイモを柔らかく茹でていつも飲んでいる粉ミルクで緩めてあげましたがそれも食いつきが悪く食べませんでした。
離乳食が進まず困っています。なにかアドバイスお願いします🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの次男も同じで、今、離乳食停滞期に入ったので一時中断してます😂💦ちなみに長男のときもありました😅
もうすぐ7ヶ月なので、それと同時に再開しようと思ってるんですが、長男のときは、離乳食特有?のベチャベチャが気に入らなかったみたいで、モグモグ期の離乳食に早めに移行したら食べました☺️🤍
ただ、長男は5ヶ月から歯が始めたのでモグモグ期を早めても心配なかったのですが、次男はツルツルテンで生える予兆すらないのでどうしようか迷ってます🤣💧
はじめてのママリ🔰
歯が生え始めてるのでモグモグ期の離乳食をあげたのですがえずいてしんどそうで辞めてしまって🥲
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲えずくのは心配ですね😭BFなどの離乳食ではなく、パンや魚肉ソーセージなどを小さく切ってみるのはどうでしょうか?
フルーツは食べるなら、好き嫌いがはっきりしてるのも有りえますね🥹💡
はじめてのママリ🔰
試行錯誤でやってみます🥲