※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

教習所での講習に通いたいが、子供の預け先がなく悩んでいる。教習所での講習が高額で子供を預ける価値があるか不安。旦那は教習所内での講習を推奨。それとも旦那に教えてもらうか検討中。

教習所でペーパードライバー講習やったことあるかた、どうでしたか?💦

出張ではなく教習所のものです。5回分セットになっていて、託児所ありますが0歳は預けられず下の子は一時保育に預けることになります。しかし最近近くの一時保育が混んでいて5回も希望の日に預けられるかどうか、、。

単発で一回で終わり、みたいな出張のものもありましたが、旦那に絶対最初は教習所内で練習できる講座にした方がいい、と反対されています。
実際やったかた、高額で子供を預けてまでやる必要あったか、教えてください😭

こうなったら講習行かずに旦那に教えてもらうという手もありますが、子供の預け先がなく、当然二人の子を後ろに乗っけて運転するのがものすごく怖いです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事で必要で車持ってなかったのでしゃーなし車校のペーパードライバー講習行きましたが、旦那さんの車に乗れるならそれで良いと思います😣😣子供達は一時保育に預けて! 旦那さんと二人で乗るのでだいぶ感覚取り戻せると思います。

  • ままり

    ままり

    そうなんですね😭旦那が休みなのが土日なので、保育園には預けられないなと思っていて😭💦土曜日なら探せばありますかね、、

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれぐらいだけならお金払うのもったいないと思います。利点としては車校の車なので道路で周りの人が避けてくれるぐらいですかね😂あとわたしは車校内ではほぼ走らず道路ばっかりでした。

    • 9月18日