
テレビを長時間見せたら子供が寝なくなる。同じ経験の方、意見を聞きたい。
テレビ見せるか見せないか問題
(私個人の考えも入ってるので、気に入らない方もいるかもしれません)
私は添加物や電磁波等全然気にしないタイプで、テレビも夫が見てるのを子供が短時間横目で見るくらいならいいかなー程度の認識です。
ですが昨日妊婦健診の時に夫に子供を任せていたらテレビを見せたそうです(2-3時間くらい)
普段すごくよく寝る子なのに昨夜は全然寝てくれなくて、初めて深夜にドライブして寝かせました😭それくらい寝なかったです。
前にも同じようなことがあって、テレビを長めに見せた日は全然寝ないんですよね😭
最初は気のせいかなー?って思ってたけどやっぱり気のせいじゃないんですかね?
同じような経験ある方、またはテレビ反対賛成のご意見等お聞きしたいです!!
- もも(2歳0ヶ月, 3歳1ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

🤶🏻
6ヶ月の子ですか?興奮というか普段見ないものだったので刺激があったのかもしれないですね!もし自分の子が6ヶ月であれば、時間を考えます!短くしたりなど…極端に制限することはありません!

はじめてのママリ🔰
まだ6ヶ月ですよね。
音と光の刺激が強すぎて疲れているのかもですね。疲れると寝付き悪くなります。
うちは10ヶ月ですが、3ヶ月くらいから子供がテレビの方を注視しているのに気づいて子供の目に入る場所にテレビを置かなくなりました。
まだ内容全然わかってないですよね。単に色がチラチラしているから見ているのであれば、デメリットの方が大きいと感じます。
3歳くらいになって、内容が理解できるようになったら見せようと思っています。
-
もも
そうですよね!明るいし動いてるから見てるだけって感じです😂
もう少し期間空けることにします。夫にも話してみます!
ありがとうございます。- 9月21日
もも
ご意見ありがとうございます☺︎☺︎