※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
塩シャケ
ココロ・悩み

4歳の女の子が毎晩泣き叫び、母親も困惑している。心配しているが、虐待ではないと思う。近隣の人はどう対応すべきか悩んでいる。

下の階の4歳の女の子が、1ヶ月ぐらい前からほぼ毎日、この時間帯(現在22時過ぎ)になると大泣きしています💦足音もドタドタさせて、、、
愚痴ではなく、心配で。。

一昨日は、なんかいつもより酷い泣きだな.....泣き方が違うな.....と感じ、今日もまた、違う泣き方のように思います。
喉を潰すように泣き叫んでいます。

5分くらい泣き叫んだ後、突然静かになり、「落ち着いて寝たのかな?」と。
毎回こんな感じです。
一昨日は1時間の間に、泣いて静かになって.....が3回ぐらい繰り返されてて、今日は1時間前にも同じように泣いてました。

ママさんとも娘さんとも、何度かお会いしたことがありますが、ママは大人しい、おっとりされた雰囲気の方です。
朝早くや日中にも足どんどんしたり大泣きしてることはあって、ママさんの怒る声とかは聞こえてきません。
私みたいに怒鳴らないで耐えてるのかな.....えらいな.....辛いね.....といつも思います😭


とにかく、毎日毎晩この泣きをされたら、ママさん大丈夫だろうか?とそこが心配で、胸がザワザワします.....

私も、年明けからイヤイヤ期突入して、わけのわからない理不尽とわがままで振り回してくる娘がいますので、「うるさいな!」など全く思いません。
こちらも、泣き声や足音で迷惑かけてますし。
この親子は4か月前に引越ししてきて、ご挨拶にも来て下さり、そのときに「お互い様ですから^^」とやりとりしました。

おそらく母子家庭です。
娘さんも人見知りなのか大人しい印象で、アパートの下で会った時など、毎回一言も言葉を発せず、ママに促されても挨拶せず、無表情で、その場をやり過ごしている感じでした💦
私と娘が明るすぎて気圧されてる感じかな😅

夕方、仕事と保育園から帰宅したのかな?という声が下からするのですが、そのときは娘さんも穏やかにお喋りしてます。ママも穏やかに受け答えしてます。何話してるかは聞き取れませんが、穏やか〜な感じ。
でも家に入って数分後に泣き声が聞こえてくることも😅

娘はここまで酷く泣いたりはしないですし、泣き叫ぶのもごくたまになのでわからないのですが、保育園で疲れてたりするのもあって、酷い泣きに繋がってるのでしょうか💦


虐待とかではないとおもいますが、、
明らかに1ヶ月前からこんなに泣くようになったので、何かしら変化があって、娘さんの中でストレスになってたりするのかなあ.....とか、あれこれ考えてしまいます。

決まった時間帯に泣いてるし、眠れなくてのグズりなのか、もしかしたら夜泣きなのか.....

1度、朝7時頃に「どうしてわからないの!じゃあ私はどうしたらいいの!!」とママさんが玄関ドアを開けて怒っている声が聞こえて、そのあとドアを閉めて外に出ていかれたことがありました。
耐えきれなかったのかな、と、胸が苦しくなりました.....
(その30分後に私はパートのため家を出たのですが、そのときにはまだ帰宅されていない様子でした。ママさんが家を出てからは女の子の泣き声はしていませんでした。)

いちいちこれで虐待を疑って通報するのは.....多分そうでは無いと思うので、通報されたなんて思ったらママさんが住みづらくなってしまうだろうし.....

かと言って、声をかけて良いものか.....と迷います。

そっとしておいてよ、と思うタイプの方だったら、「上の人に迷惑かけてるな.....」とこれまた住みづらくさせてしまいそうですし.....

同じような状況になられたことがある方、いらっしゃいませんか?💦
また、私だったらこの場合声かけてくれたら嬉しい、私だったらそっとしておいてほしい、なども、聞かせて貰えたらと思います。

コメント

ちゃん

うちとは月齢も違いますが、夜驚症の可能性もあるのかな?と思いました🥺うちも数ヶ月前〜決まった時間にいつもとは違う激しい夜泣きが始まり、心身ともに疲弊しました😱
何がきっかけが分かりませんが、数日前に急に終わりを迎えました😞

  • 塩シャケ

    塩シャケ


    ご回答ありがとうございます!

    夜驚症もちょっとよぎったのですが、まさしくこんな感じなのですね!
    体験談をいただけ、とても助かります✨
    娘が年明けてから2度、酷い夜泣きで困ったことがありましたが(夜はよく寝る子なので私に耐性がなく、すごく焦った思い出が💦)、疲弊しますよね.....それが毎日なんて.....

    下の女の子も、突然落ち着いて、ママさん共にゆっくり寝られたら良いのですが^^

    ひとまず、夜驚症の可能性も考えて様子見てみようと思います。

    • 9月17日
かんな

私は上の子が年少さんになったとき、お昼寝の時間のタイミングがズレて毎日一か月ほどぐらい同じ時間帯にギャーギャー暴れて泣いてってしてました。
下の子二人も小さいし、暴れ回ってる所に近づいていくなら蹴られたりして、それを怒ったりしてました。

今は下の階の人や隣の方、上の方とお会いした時は、うるさくてすみません。って謝ったりしてなくなりましたが
以前は毎月何度も通報されていました。ほぼうるさくて嫌がらせの通報です。子供らが楽しく踊っていた時に下から物で突かれたりしたからです。
それで突かれたことについて、話してうるさくてすみません。とお話ししたところピタリと通報が止みました。やはり下の階の人の通報だったと思います。

毎日毎日、いろんな事情で泣いたり騒いだりします。あの手この手で手探りで対応しています。
そりゃ気が狂いそうになるときもあります。でも抑えて我慢して。爆発してしまう日だってあります。
でも、私は通報されて何回も何回も来られて本当に首を吊る方法を検索したほど追い詰められました。
お母さんとして頑張っている、旦那にも親にも兄弟にも助けてもらっている。赤の他人に一から説明する暇もないし私はほっといてほしかったです😅

心配なら、ピンポン押してあげてください。

  • 塩シャケ

    塩シャケ


    お辛かったお話を教えて下さり、ありがとうございます。
    毎月何度も通報なんて.....
    下から突かれるのも、怖いし悲しい。。
    その下の階の方は子育て世帯ではなかったのでしょうか?
    やはり同じ立場にならないと、子育ての大変さってわかってもらえないものなのですかね😢
    今は通報止んでるようで良かったですが.....

    小児科とか保健センターに行くと、「あれ?と思ったらすぐ通報」みたいな、「あなたのその勇気が子供を救う」とか書かれたポスター見かけるんですよね。
    嫌がらせで通報する人もいれば、ほんとに心配して通報する方もいると思います。

    実は義姉も、男女男の3人子育てをしていて、真ん中の6歳の女の子がとにかく酷い泣き方をするそうなんです。
    「お母さんが叩いた!いたいーー!!」と大声で叫びながら泣くのはしょっちゅうだと💦
    団地住みなので、同じ階の人から何度か通報されたことあるよー、と言ってました。

    それを聞いていたので、すぐに虐待を疑うのも良くないと思い、相談させていただきました。

    そしてかんなさんのお話を聞いて、相談して良かったと思いました。
    何度も、赤の他人に説明するのは苦しかったことと思います.....。
    子供を守りたいけど、その思いが母親を苦しめてしまうケースも生んでいるなんて。

    なんか.....難しいですね。
    子育て世帯に本当に不親切な世の中です。
    読んでいてとても苦しかったです。
    もう少し、かんなさんの周りにお住いの方々が理解ある方だったら.....
    みんな、子供の頃は誰かしらに迷惑かけてきたし、暴れ回ってうるさくしてたはずなのに。「あの時親は大変だったろうな」って皆が思えたら、ご近所さんの理解も違うのに。

    少し遠出した時にでも、ちょっとしたお菓子(お土産?)を買って、持っていってみようと思います^^

    • 9月17日
  • かんな

    かんな


    うちのマンションは独身の方が多い狭いマンションです😅
    下の階のの人は2歳ぐらいの女の子一人いるんですが、全く声も聞こえないぐらい静かな子です。なのでその子と比べたらウチは通報レベルでしょうね😅笑

    子供を守る制度なので仕方ないし理解できるけど、通報された側の気持ちがわかるのでそうしてあげた方が嬉しいと思います☺️

    • 9月18日
  • 塩シャケ

    塩シャケ


    なるほど.....大人しい子なんですね😅
    でも子育てしてたら、いくら子供が大人しくてもしんどいな、ってことあるはずだから、気持ちわかって欲しかったですよね💦
    難しいか💦

    貴重なご回答を本当にありがとうございました✨
    今後も辛いことあると思いますが、お互い子育て元気に勤めあげましょうね(*^^*)

    • 9月18日
  • かんな

    かんな


    子育てが終わってしまった世帯の方は大変なことを忘れてしまいますし、大人しい子の世帯だったら泣き声異常じゃない?!ってなるんでしょうね😅

    まぁ大きくなったら笑い話になるでしょうし、頑張ります😁
    頑張りましょうね😊

    • 9月18日
はじめてのママリ

うちの5歳の子は、夜驚症みたいな感じでほぼ毎晩寝付いて1時間くらいすると泣いて走ったりします😅
決まった時間に毎晩なら、夜驚症っぽいかなと思いました!
普段わがままとかで泣くのと違って気が触れたように泣き喚いたり走ったりするので、そのような泣き声や音が聞こえるのはあると思います。
成長していくにつれて治ることが多いです。
親でも見守るくらいしかできないので、そっとしておくといいと思いますよ😊

  • 塩シャケ

    塩シャケ


    ご回答ありがとうございます!
    夜驚症の可能性も高そうですね💦
    決まった時間に、が夜驚症の特徴なのですね。

    確かに、日中に聞こえる泣き声はわがままな感じで、お母さんを困らせてやる!って感じの構って欲しい泣き方です😅
    夜遅くの泣きはほんとに、ぎゃぁぁぁぁぁぁ!!って感じで.....

    やはり、下手にお声掛けしたら気を遣わせてしまうでしょうし、心の中で「おかあさん、がんばれ.....!」と唱えるに留めておきます。

    ありがとうございました✨

    • 9月17日
ママリ🍋

状況から見て夜驚症のような気がします。
夜驚症は寝付いてから大体決まった時間に泣き叫んだり走り出したりします。本人は寝ているのでその時のことは覚えていません。
うちも2歳の時に1ヶ月くらい続いたことがありました。

シングルで日中は働いてるのに夜も安眠出来なくてママさんの状態も心配ですね💦

  • 塩シャケ

    塩シャケ


    ご回答ありがとうございます!

    夜驚症の可能性も高そうですね、あのドタドタする音も夜驚症のせいなのでは?と言われたらしっくり。
    しかも、体験されていらしたとは💦1ヶ月、お辛かったですね.....

    夜驚症の可能性を考え、様子を見て(見守って)みようと思います^^
    とはいえママさんが心配です.....

    • 9月17日
deleted user

うちはお隣さんに、「子ども2人もいて毎日大変でしょう?疲れたときはいつでも声かけてね」と、朝外であった時に声かけてもらって、うれしかったです😊💖

  • 塩シャケ

    塩シャケ


    ご回答ありがとうございます!
    優しいお隣さんですね😭✨
    もう子育てが終わったベテランさんにそういって貰えたら私もとても嬉しいです(*^^*)
    あと、「うちも今イヤイヤ期真っ只中で、大変ですよね〜!」とかラフに話しかけてくれるママさんとかだと嬉しいかな^^

    ちょっと出かけた時にお菓子でも買って、「これ良かったら〜」程度の癒しぐらいなら、大丈夫かな?と考え中です(*^^*)

    • 9月17日
rest

とても難しいです。

話からすると、そのお母さん、虐待してるんではないかと思いました。
虐待も種類があります。
虐待って、体を傷つける暴力以外に精神的に子供を追い込む虐待だってあるんです。
泣き方からすれば、もしかしたらしつけと称して体罰を与えてるかもしれませんが…

私が子供の頃そうでした。私は毒親育ちなので、、、
外では大人しく見えても、家の中では別の顔してますから。

かと言って、私の子はとてもとても癇癪持ちな子です。 
思い通りにならないと火がついたように泣いて、それが1時間も続きます。
2年前ですが、近所の保育士目指してる女子大生がうちの子の泣き方が異常だと家まで来たこともあります。私はど田舎で義両親と完全同居してます。義両親もいるのに子供に虐待なんかしませんよ。
(いえ、それ以前に私は虐待はしませんが)

子供の気質によっては、癇癪のひどい子は本当に酷いものです。
かと言ってこのまま放置したら、ストレスから本当に虐待に発展しかねません。

お母さんの心のケアが必要かと。。
自治体と相談するのが一番かなって思いました。今はほとんどの市が虐待防止のために母親の心のケアを市が積極的にしてくれると思います。市の助産師さん、保健師さんが母親のケアをしてくれるんです。
まずは自治体の乳児健診などを受け持つ部署に相談してみてはどうぇすか?

  • 塩シャケ

    塩シャケ


    ご回答ありがとうございます!

    難しい.....ですかね💦
    2週間前に、夫にも「下の子、最近よく泣いてるんだよね」と話したことがあり、ちょうどその話をしてる時に泣き声がしてきて。
    「ほんとだ、結構泣いてるね」と夫が言って、「なんか、『いたい!』って言ってるように聞こえなくもないよね.....」と、虐待を少し疑う目線で夫は見てる感じでした。

    私は夫よりも下の階の母子の様子には敏感に反応してるので、生活リズムも多少把握出来てしまってるんですが(小さなアパート住まいだとお互いに生活リズムわかっちゃいますよね😅)、夫は今言われて初めて泣き声きいてるので、=虐待かも?、とすぐ思ったようです。
    でも私は、穏やかにやり取りしてる様子も知っているので、この段階で決めつけちゃうのは.....とも思うのが正直なところで💦

    あと「どうすればいいのよ!」と少し涙声で飛び出して行かれたママさんの様子だと、暴力とか子供を精神的に追い込むとかはちょっと考えられないなと.....

    でも、ほんとに虐待してる場合って、仰るように、外ではわからないパターンもありますよね。

    私は実は、夫が家事育児に非協力的なのに加え、娘のイヤイヤ期や癇癪で先月体調を崩して(軽いうつみたいです)、「私はこの子に手を出してしまうかもしれない.....」と毎日怖かったです。
    もしかしてすでに虐待してるかも.....と不安で怖くて。
    今は夫が少し協力してくれるようになって落ち着いてきましたが、どこか逃げ道を作れなかったら、虐待に発展しかねませんよね。

    1度、なにか手土産でも用意して軽くご挨拶してみようかと考えてます。
    もちろん、踏み込んだ話はせず、そのときのママさんの様子を見て、保健センター等に相談してみます。
    伺った時に、何かママさんから話してくれたら1番良いのですが.....困ってないことは絶対ないと思うので。。

    • 9月18日
ママリ

うちの5歳児が恐らく夜驚症です
まさしく普段出さないような泣き声で ぎゃー!と泣き叫びます💦
足をバタバタして暴れたり、たまに走り回ったり…
しばらく泣き叫んだあと、ピタリと泣き止んでそのまま眠りにつきます
時々「いやー!」と叫ぶことも。

夜の泣き方は似ているなと思いました🤔
私でしたら通報する前に声をかけて欲しいとは思います💦
言い訳と言ったらあれですが、説明して煩くて申し訳ないと謝らせて貰える機会にもなると思いますので😌
ママさんは眠れてるのかも心配ですね
世間話程度に話しかけてみてもいいかもしれませんね

  • 塩シャケ

    塩シャケ


    ご回答ありがとうございます!

    やはり夜驚症が疑わしそうですね💦
    ここで皆さんにそのようにご意見いただくまでは、「いつも夜遅くまで起きてるな.....眠れないのかな.....」と寝ぐずりの可能性を疑ってましたが、もしまだ起きてるんだとしたらしばらく騒いでいるかなと思うんですよね。
    それが数分後にはピタッと泣き止むので、夜驚症か!と😅

    今日は「いやーいやー😭」と言ってました😅

    やはり、通報はまった、ですよね。
    日中の様子などから虐待はなさそうだと思いますし。。

    ちょっとお菓子など持って、「よかったら食べてください(*^^*)」と手短なやり取りぐらいしてみようと思います😊

    • 9月18日