※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままむ
子育て・グッズ

2歳の娘が熱と咳があり、手足口病やヘルパンギーナが流行中。再度医者に相談した方がいいでしょう。

熱性痙攣持ちの2歳の娘です。
15日の15時に38.3度あると保育園から電話がきて
その日の21時半に熱性痙攣をおこして
救急にかかりダイアップをうたせてもらいました。
食欲と元気は通常通りで、コロナの検査は病院でしていただき、2回とも陰性でした。
そのあとから16日丸々熱はあがらなかったのですが
今日の夕方から38度の熱があります。
ごく稀に痰が絡む咳がでていて、保育園では手足口病とヘルパンギーナが大流行してます。
手足口病は先月なったのですが、ヘルパンギーナはまだなったことありません。
なったときの症状もわからず、もう一度医者にかかったほうがいいのかも悩みどころです。

コメント

ෆ⸒⸒

長女も 熱性痙攣持ちです。
38度くらいでたら元気があっても 熱冷まし、ダイアップ使用してます。。

38度以下なら 元気があれば熱冷ましは使わず37.5からダイアップ使用してる感じです。

  • ままむ

    ままむ

    15日の日付変わる頃に救急でダイアップ刺してて
    昨日丸々熱なかったので2回目のダイアップささなかったんですけど
    今日また刺して大丈夫なんですかね…?

    • 9月17日
  • ෆ⸒⸒

    ෆ⸒⸒


    前、そんな感じで私も悩んでて、処方された薬局さんに相談?聞いてみたら

    普通は1回目を入れて 2回目を8時間後。

    でも1回目を入れて24時間経っていたらまた1回目の投薬?になるらしいです。

    なので、その際私は 1回目入れて 2回目入れず24時間立ってたので 1回目とカウントしてまた入れました!それから8時間計りました!!

    • 9月17日
  • ෆ⸒⸒

    ෆ⸒⸒


    ちなみに 熱性痙攣の長女の場合は
    高熱でて、1日さがってまたすぐに熱が出たら
    病院受診するようにしてます。

    元気があったり食欲があるのであれば とりあえず 病院には電話とか入れます!!

    熱下がってもまた上がったりしたらそのままにするのはもう怖くて…😅💦

    • 9月17日
  • ままむ

    ままむ

    熱性痙攣ってもうこっちも色々やられますよね😅
    お子さん何回つづいてますか?😔

    受診したいんですけど休日なのでまた救急行って薬処方されないのに3時間待たされるの結構子供きつくて👶🏻😩

    • 9月17日
  • ෆ⸒⸒

    ෆ⸒⸒


    3回 痙攣起こして、
    2回目、3回目 は 同日の数時間置きに起きました。

    去年、今年、続いてます🫠‪‪2歳の時と3歳の時でです…(´;ω;`)

    • 9月17日
  • ままむ

    ままむ

    同日になっちゃったんですね😞
    大きくなるにつれて痙攣も激しく見えちゃうから
    みてるこっちも辛いですね🥺
    さっき救急に連絡したらさしていいよと判断いただきました😭
    38.3でしたがさしたら目覚めちゃって熱が37度台に今下がって
    さしてよかったのかな?って不安になってます☹️

    • 9月18日
  • ෆ⸒⸒

    ෆ⸒⸒


    ほんとに 痙攣は怖すぎて…🫠‪( >_< )💦

    全然大丈夫と思います 😊!!
    私の場合 37.5からダイアップ入れてるので 37度台でも大丈夫だと思います ( •̀ •́ )୨

    頑張って下さい 😌!!!

    • 9月18日
  • ままむ

    ままむ

    何回見ても慣れないです…
    動画も撮るんですけど
    ほんとに大丈夫な痙攣なのかな?って
    思っていつも脳波調べてほしいってはいうんですけど
    今は調べないんですよー。の一点張りです😩

    いまは朝だからか、平熱までもどってめちゃくちゃ元気です!

    • 9月18日
  • ෆ⸒⸒

    ෆ⸒⸒


    動画撮って〜って言われるけど
    私は絶対無理です。
    娘自体見る事が3回起こしてもできません🥲
    すぐ旦那呼んで 娘を任せて私は救急車呼ぶ側に回ってます。
    見るだけでも 辛いです。

    元気になって良かったです😁✨

    • 9月18日
りー

上の子も熱性けいれん8回起こしています。

1度の熱で、ダイアップは
2回までと言われてます。

1度入れたら8時間後に2回目。
熱下がらなくてもこれ以上はいれたらいけないといわれてるので私なら1度下がったとは期間が短すぎるので私ならダイアップ入れずにかかりつけに指示仰ぎます😭

心配ですね。。

  • ままむ

    ままむ

    熱さましは一回も使ってないので昨日下がったことにびっくりしてたら
    まさかの今日の夕方からまたほっかほかの娘になってました😩
    8回はきついですね🥺
    4回なっただけでも周りからてんかんじゃないか?と言われたくないことを言われてるのでメンタルズタボロです😶‍🌫️

    救急電話しても取り合ってもらえないんですよね…
    なんか忙しくて看護師さんが電話にでれなくて😩

    • 9月17日
ゆき(o^^o)

うちも熱性痙攣持ちで、単純型ですが37.5度で予防投与することになっています。
入れたら絶対にです。

7月にヒトメタをやり、今はまさかの喘息発作で入院してます。

  • ままむ

    ままむ

    うちも単純型です😶‍🌫️
    なんか痙攣持ちが周りにまったくいないので
    同じ方がいるとすこし安心します…

    喘息!!🥺
    うちも上の子が気管弱いので
    クループ症候群に悩まされてました…

    • 9月18日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    2回目のダイアップいれていないんですか?
    うちは痙攣でダイアップを入れたのは1回目と4回目の2回。予防投与2回。

    1回目と4回目です。
    1回目ですらかつ5分以内になんかダイアップ入れないのにどうして、、でした。

    2回目と3回目は5分以内だからいらないと。

    結果、3回目の6時間後に再び痙攣しました。

    • 9月18日