※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

稽留流産で自然排出し胎嚢を病理検査に出しているのですが、病理検査で…

稽留流産で自然排出し胎嚢を病理検査に出しているのですが、病理検査では何の検査をされて何がわかるのか詳しく教えて頂きたいです😭🙏

コメント

はじめてのママリ

病理検査では
検体を肉眼的に見てまず異常がないか(胞状奇胎など)を見ます。その後に詳しく調べるために検体の標本作製をして(顕微鏡で組織を詳しく見れる状態に処理して)異常がないか、流産した原因を調べます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださりありがとうございます😊

    • 9月18日