※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

縦割り保育と年齢別保育ならみなさんどちらを選びますか??また、もしよければ理由を教えていただきたいです

縦割り保育と年齢別保育ならみなさんどちらを選びますか??

また、もしよければ理由を教えていただきたいです

コメント

ママリ

年齢別です!
幼稚園教諭と保育士してましたが、
異年齢の子たちって発達段階や楽しめる遊びの内容も違うのにどうやって過ごすんだろう??と思ってました。
同い年だからこそ発達段階に沿った遊びを皆で楽しめるし、
担任も年齢にあった伝え方や関わり方がしやすいんじゃないかなって思ってます。
上の子達にお世話してもらえたりお世話したりはいいかもですが、
お世話されてばっかだと自分でやらない子とかも出てくるんじゃ?!とか妄想しちゃいます😂💦 年齢別でも起こりうることなんですけどね💦

でも縦割りでも制作や一斉活動の時に年齢別の活動もあると思うので、全部が全部縦割りってわけでもないのかな?と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信有難うございます!幼稚園教諭さんなんですね✨
    引っ越し先の近くの園が終始縦割りに今年から変更したみたいで😭たまにとか、夕方だけ縦割りとかなら全然気にならなかったのですが、おっしゃるとおり同じ年齢の方がレベルも近いし色々いいのではと縦割りだけが気になっています😭

    • 9月17日
  • ママリ

    ママリ

    終始縦割り?!制作とか発表系とかどうすんだろって思っちゃいます😂💦
    同じ時間にやるけど、それぞれが出来ることを割り振るって感じなんですかね💦
    私が先生なら、すごく難しそう〜って思っちゃいます😭
    年齢別でも上の学年の様子を敢えて見せて憧れを持たせたりといった取り組みはあるので、
    上の学年の子達との関わりは大切ではあるんですけどね🥺
    ちょっと難しいことに触れるからこそ成長出来るって言うのはあります!✨

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    終始縦割りにびっくりして見学のとき2度聞きしました😂
    音楽会とかもないみたいで、制作とかもそれぞれが好きなのを作るみたいな、自由に遊ばせるのびのび系とのことです💦
    近所ではここ以外空いていないので、お金も時間もかかるけれど家から数駅の年齢別保育してくれるところにしようかと迷い中です💦💦

    • 9月17日
  • ママリ

    ママリ

    そんな所あるんですね😳
    私はのびのびの中にもある程度一斉活動はあった方がいい派なので、その園は私も入れないかもです😭
    ちょっと極端すぎますね💦

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々園見学した中で異年齢保育がそこだけで…珍しいですよね💦費用も安いので、終始異年齢じゃなければ入りたかったです😫
    異年齢の魅力も沢山あるとは思いますが、小学校のことを考えると自由にのびのび系よりは私も一斉活動があってほしいと思う気持ちがあるので、遠いですが年齢別保育をやってくれるところにしようかと思います💦
    ご意見とても参考になりました🙇有難うございました✨(*^_^*)

    • 9月17日
はじめてのママリ

わたしも保育士していて、年齢別派です。4.5歳の縦割りくらいならまだいいですが、3.4.5だとやっぱり1人〜2人の担任で全員の発達にあわせて保育するのってかなり難しいと思うし、子どもによっても合う合わないがかなりあります。下の子は上の子に憧れて、上の子は下の子をお世話して、が理想ですが、上の年齢の中身が幼い子が下の年齢に引っ張られたり、下の年齢の子が上の年齢の子に気を遣ってたり…という側面もあります。
かなり園の指針がしっかりしていて、保育士さんたちの質が高いような園ならまだいいですが、そうでない園(公立含む、わたしもそうでした)は、単純に保育士の数を減らしたいだけでは?と思ってしまいます…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント有難うございます!
    ネットとかで見ていると異年齢のメリットがいっぱい出てきますがおっしゃるとおりメリットだらけの理想通りにはなかなかならないですよね😫
    今年から終始異年齢に変更したとのことで、先生もまだ試行錯誤中らしいです💦
    年齢別の園で探していこうと思います🌸ご意見有難うございました(*^_^*)

    • 9月17日
メル

どちらにも、メリットデメリットありますね!!
私も幼稚園で働いています。
延長保育時間や夏休みなどの休暇中の保育は縦割りなので、どちらも経験したことがあります。

縦割りでも、同じ製作をする中で活動のレベルを変えています。(例えばですが、ハロウィンのかぼちゃのお絵描きをするとして、3歳児はかぼちゃの形に切った画用紙に絵の具で色をつけてクレパスで顔を書くだけ、4歳児は絵の具でかぼちゃを描いてからクレパスで顔を書く、5歳児は絵の具の色を作るところから自分でやるとか名前の記入も自分でするとか)
また、生活の中でも、5歳児さんが3歳児さんの手助けをしてあげたり、遊びの中でも自然と手加減して遊べるようになったり♡3.4歳児さんが5歳児さんに憧れて、真似っこする中でできることが増えたりとお互いに刺激しあえるのも良いところです♡

が、他の方がおっしゃられているように、保育者側は、各年齢にあった援助を求められますし、5歳児さんがやりたい放題にならないように見守ったり、3歳児さんばかりに手を掛けて5歳児さんのフォローが疎かにならないようにするなど結構スキルが必要になります。

私が娘をどちらの環境にいれたいかと聞かれるなら、
年齢別の方かなぁ〜と思いますが、、、
縦割り保育でも嫌だなとは思いません♡
(現在は小規模保育園に行っているので、縦割りみたいな時間が多く、歳上のお友達がいます♡)