
コメント

はじめてのままり
避難は考えてないです🤔
状況次第って感じですかね🤔

ちょーちゃんまま
プランターはしてませんが
外に置いてあるバケツとか飛んでいきそうなものは避難してます😊🙌🏻
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私も軽いのや苗をを家の中に避難させときます- 9月17日

退会ユーザー
一応避難させました。
あと外においてる、傘立てや
物干し竿のハンガーなども
家の中にいれました!
-
はじめてのママリ🔰
物干し竿の存在忘れてました💦
明日倒しときます🙇♂️- 9月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
台風なかなか来ない岡山県だから皆さん今回どうされるのかな?と思いました☺️
はじめてのままり
あ、鉢植えの避難の話なんですね🫣
自分たちの避難の話かと思いました🤣失礼しました🤣
はじめてのママリ🔰
人間でなく鉢植えです笑
ちなみにやばかったら避難されますか?
はじめてのままり
あんまり考えてないです🤔
前回真備町が浸かってしまった時も私が住んでいる地域は少し高めでなんともなかったので今回も大丈夫かな~って思っちゃってます🫣
はじめてのママリ🔰
高くないですし、高梁川の近くです😭
やばさを感じる前に避難するようにします💦
ありがとうございます😊