※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

夜の寝ぐずりが酷い日があります。疲れているのか、運動不足なのか悩んでいます。お昼寝後4時間経っているのは問題でしょうか?卒乳後も寝ぐずりが続くと困ります。

夜の寝ぐずりが酷い日があります😭基本的に自分ですんなり寝れることが多いですが💦
疲れすぎてるのか、それとももっと運動とかして疲れさせた方がいいのかわかりません。
お昼寝起きてから4時間たっているのがまずいんでしょうか?

今は必殺おっぱいがありますが、(寝ぐずりしててもすぐ寝ます)
卒乳してもこの寝ぐずりが続くとしたらしんどいです。

コメント

あすか

眠すぎるんだと思います💦
10ヶ月だと活動時間3時間半~4時間なので、お昼寝起きてから3時間半くらいで就寝するようにされてみたらどうですか??

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😭改善してみます!

    • 9月17日
ママリ

そうですね…
何時に起きて何時に寝ているのかわからないのでなんとも言えませんが…

疲れすぎが原因かと思いますので、
夕寝を30分ほど取り入れるか、就寝を19時頃までにはさせるかですかね☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    16時半頃に起きて9時前までに就寝です🙇‍♀️19時に寝せるのは生活状難しいので夕寝なと改善してみます😭ありがとうございます

    • 9月17日
  • ママリ

    ママリ

    16時半起床ですと夕寝入れてしまうと今度は寝るのが遅くなりそうですね💦

    生活的に難しいのであれば娘さんに体力がついてくるのを待つ方が良さそうですね😩💦
    夕寝させなくても夜はゆったり過ごさせる方向…例えば照明を間接照明だけにして音楽だけで過ごす時間にすると脳が休まるかもしれません👶✨

    • 9月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにそうですね💦難しいです😭
    夕方から寝るまでの刺激が多いのかもしれません。アドバイスありがとうございます🥺✨そのように過ごしてみたいと思います!

    • 9月17日