※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

生後1か月の娘が夜中に片乳だけ飲んでおり、便秘に悩んでいます。夜中の水分摂取が少ないことが原因か心配です。日中のミルク量を増やすと改善するでしょうか?

生後1か月の娘の便秘について聞きたいのですが、前も質せていただきミルクを違うものに変えると出るかもとアドバイスいただいたので変えてみたのですが反応が残念ながらありませんでした😭
夜中になると片乳だけ飲んで、どんなに起こそうとしても起きず寝かせて2時間後にまた片乳飲んで爆睡をします。
夜中の水分の摂取量が少ないから便秘になるのでしょうか💦
その場合、日中の一回のトータル量を少し増やしたら改善しますかね??

コメント

あんどれ

試したミルクはどれですかね🤔?
夜中の水分摂取量ではなく、1日を通して水分取れていればいいんじゃないかなーと思います!
どれくらい飲んでますか?

  • のん

    のん

    ほほえみからはぐくみに変えてみました!
    母乳も測る時と測らない時があってハッキリした数字は分からないですが、おおよそ片乳で40〜80飲んでいます。ムラが大きいので80ならまだいいですが、40とかだと多分一日の水分量は足りないこともあるのかなぁと思っています💦
    両乳でも60〜100で、本当は一回量120にしたいのですが満足すると哺乳瓶も口から出されてしまいます😭

    • 9月17日
えるさちゃん🍊

便秘の場合体質もあると思いますよ🙆‍♀️
うちも3人いますが2人目だけ便秘くんで自分で出せなくて小児科行って浣腸しても出ない、市販の浣腸でやっと出るみたいな感じでした🤣

  • のん

    のん

    ある日突然、便秘になったんですよね😭
    上の子も4か月から便秘ガールになったのでもしかしたら体質もあるんですかね😭

    • 9月17日