※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん
子育て・グッズ

赤ちゃんの体重増加が思わしくなく、母乳の量を増やしたいと相談しています。授乳の問題で小児科に相談したいと悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

緊急帝王切開で、予定より21日早く、2837gの女の子を出産しました。(生理的体重減少で)2730gから、一日30gずつの体重増加が見られます。
授乳は、混合で一回60gのミルク、直母で左右5分(30g)で、一日500gは飲ませてと産院から指導されています。

しかし、現在、2945gまで増えました。1回40g、一日平均250gほどしか飲めていません。
ゲップが下手で、途中で、ミルクを飲むのを休憩すると、飲まなくなります。
このままのペースでいけば、体重増加が思わしくなく、2週間検診で小児科にかかってしまわないか心配です。どうしたら、いいでしょうか?

母乳育児をしたいけど、吸う体力がまだついていないので、搾乳をして、少しでもミルクを沢山飲ませることを優先しています。
もう少し、母乳の量が増えて欲しい、どうしたらいいですか?

コメント

ママリ

まずは出産おめでとうございます👏
赤ちゃんもまだ吸う力も強くないですし、げっぷが上手にできないのはうちの子もそうでした!!ちなみに緊急帝王切開で低体重でした!!
母乳を増やすならなるべく吸ってもらうのが一番いいです!!