※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

台風の影響でパートを悩んでいます。警報が出そうなら休むことになり、進路が気になる状況。どうすべきか悩んでいます。

台風の影響で警報が出るかも?ってかんじでパートをどうしようか悩んでいます💦
みなさんならどうされるかアドバイスください🥲


子供は小3と幼稚園児でパートは四時間です。
近所に義両親が住んでますが義両親共に働いています。
夫は警報が出ても関係なく出社です。


今週半ば、天気予報を見たら私がパートに入る日(20日の火曜日)に暴風雨マークがついており、雨量も50mm、風速も14m/sとかだったので職場に相談して「日曜日の時点で警報がでそうなら休んでいいよ、変わりを見つけるから日曜日に教えてね」と言ってもらっています。

その後、天気予報をこまめに見ていて、現在火曜日は曇りのち晴れに変わっています。風は少し強いですが、警報が出るほどか、、?というかんじです。
(予報サイトで雨マークのところもあったりしますが)

でも台風進路の情報を見ていると、火曜日私の住んでる兵庫県は予報円の中に入っています💦


なんだかんだでいつも台風それるし、天気も悪くないし大丈夫だろうと思いつつ、進路が変わらず警報がでて当日休むとなると迷惑がかかるしと悩んでいます😢


みなさんなら、どうされますか😭!?

コメント

ねこさん🐱

私なら普通に出勤します!!!

ひろppp

急に休まないといけなくなるよりは、念のため休みます。
代わりの人もきっとわかってくれてると思うので…。
うちのパートさんも義理のお母さんに見てもらえるよう頼んどくって話でした。

be

わたしは大阪ですけど
警報出て保育園
休園になる可能性も考えて
子供見てくれる人
探しました😭
当日やっぱり出れないって
なるより代わりを
探しててもらったほうが
いいかもしれません🥺