![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が幼稚園で2回、急に顔色が悪くなり心配。小児科では脳貧血と診断。掛かりつけ医は問題ないと言うが、他の小児科を受診した方がいいでしょうか。
3歳の子供が幼稚園で午前中外遊びをしてると急にボーっとし唇と顔色が白く血の気が引いたように悪くなって先生が気づき少し休ませて水分を取らせると顔色が戻ることが2回ありました。
本人は気持ち悪くない元気とその時も言ってるみたいですが
念の為小児科に連れて行き、心配ない脳貧血だと言われました。
活発な子で幼稚園から帰って来てからや休日どこか出かけたり外で遊んだり良くしていますが1度も顔色が悪い所を見たことがありませんが続いてるので心配です。
掛かりつけの小児科の先生は問題ないとはっきり言われ、
私が心配性なので色々ネットで調べてしまいスッキリしません。
同じ経験をされた方いらっしゃいますか?
違う小児科に受診したほうがいいですかね😥
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるな
かかりつけ小児科は何か検査しての脳貧血との結論ですか?
見た目だけなら、別の病院に行きます。血液検査ぐらいはしてほしい
はじめてのママリ🔰
コメントありがとございます😢
見た目だけです。血液検査も必要ないよと言われたので違う病院に連れて行ってみたいと思います😢