コメント
すぬ
求職中より働いてる方が優先度は高くなります😊
まいちゃん☆
働いている方がポイントは高いので入りやすいと思います💡
はじめてのママリ🔰
上のお二人がおっしゃる通り、働いてる方がポイント高くなります☺️
ちなみに私の市は、求職中だと一次申し込み不可です💦
念のため市のホームページや電話で確認した方がいいかもです🙌🏻
退会ユーザー
うちの自治体では、働いてるほうがポイントは高いです。
さらに、働くために現在有料の託児所などに預けてる場合は、さらに加点がつきます。
すぬ
求職中より働いてる方が優先度は高くなります😊
まいちゃん☆
働いている方がポイントは高いので入りやすいと思います💡
はじめてのママリ🔰
上のお二人がおっしゃる通り、働いてる方がポイント高くなります☺️
ちなみに私の市は、求職中だと一次申し込み不可です💦
念のため市のホームページや電話で確認した方がいいかもです🙌🏻
退会ユーザー
うちの自治体では、働いてるほうがポイントは高いです。
さらに、働くために現在有料の託児所などに預けてる場合は、さらに加点がつきます。
「保育園」に関する質問
発達がゆっくりだと親が自覚してる2歳半の子をゆくゆくは幼稚園に入れるのは酷ですか? 元々保育園希望でしたが、保育園に入園できなかった場合は幼稚園も検討しています。 支援センターの言語聴覚士の方や小児科にて発達…
夜中の咳と夜泣きがひどく今日保育園ズル休みしました😅 熱はないですが、睡眠があまりとれていなかったので起きるまで寝かせとこうと思ったら今起きました😂 保育園行きだしてから昼起きるのは初めてなんですけど、こうい…
2歳10ヶ月の娘、 まだ保育園行ってなくて日中は私と2人が多い生活です。 モールや、公園など、外に出て出かけたり遊んだりが好きだったのに、ここ1ヶ月ほど、イオン行くよー!と言うと、行かないって言い出して、公園や…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
♡
そうなんですね 😳!!
保育園に入れるまで働いてる間 家族に預けるとして、ポイントが下がるとかはないですが?💧預け先あるじゃん!みたいな…
すぬ
地域によっては市内に家族がいて、預かれる場合マイナスになることもあるみたいですが差し引いても働いている人の方が断然ポイント高いです。
利用案内に調整指数がのってるので確認されるといいですよ🙆♀️
来年のがまだ配布されていなければ、今年の分がネット掲載されていると思うので😊
♡
扶養内よりフルタイムの方が強いとかありますか🥺?
すぬ
ありますよ。
120時間以上と以下では点数・預かれる時間が違います
点数やランク付けして、優先度が高い人が入れるしくみです🙆♀️