
賃貸の部屋に緑がなく、息苦しさを感じています。窓からの景色も限られており、実家の緑豊かな環境が恋しいです。インテリアセンスがないため、緑化のアドバイスをお願いします。ベランダに大きな木を置くのはどうでしょうか。虫や水やりの手間についても教えてください。
賃貸の部屋にグリーンが全くなくて息が詰まりそうです😭
緑化する方法教えてください😭
窓から見える景色は、目の前のアパートだけです。
窓は下半分曇りガラスなので上半分しか見えません。
部屋全体で窓は南側に2箇所のみです
実家はログハウスであちこちに窓があり、
庭の花や木がいつでも見えるので、
我が家に戻ると、あまりの殺風景に苦しくなります
ただ!!!インテリアセンスが全くないです😭
ベランダに大きな木をおいたらいいですかね??
虫とか水やりは大変じゃないでしょうか??
アドバイスなんでもいいのでお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰

きぃ坊
水をあげなくてもいいプラスチックの花とか葉っぱを組み合わせて窓のカーテンレールとかに巻いてみたらいいと思います!
コメント